那須町の別荘を塗装中!スレート・モルタル【那須塩原市/大田原市/那須町】
那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町近辺のみなさん、こんにちは!
現在那須町の別荘の屋根塗装・外壁塗装を行っております。
屋根はアーバニー(スレート屋根)です。
外壁はモルタル外壁。
今回は施工の様子をご紹介いたします(^^)
屋根
スレート屋根(アーバニー)
スレート屋根は内容成分の85%がセメント、残りの15%がアスベストで構成された建材です。
※2004年以降のスレート屋根はアスベストが含まれていません。
主成分がセメントですので、素材自体には防水性がありません。定期的な塗装によるメンテナンスが必要な建材です。
アーバニー屋根の詳細はコチラもご覧ください↓↓
屋根塗装の様子
今回はスレート屋根の劣化が著しかったので、下塗を2回行うご提案を行いました。
洗浄作業
洗浄前後で色がまったく違う様子がわかりますね。
新築時の塗膜が劣化し、剥がれている様子です。
塗装する前はきれいに見えても、洗浄すると塗膜がすべて剥がれてしまう、なんてこともよくあります。
洗浄後の様子↓
下塗
↑下塗1回目
下地の吸収が収まるまで下塗をいれてあげないと、上塗材を施工しても剥がれてしまう原因となってしまいます。
↑下塗2回目
中塗・上塗
下塗を2回行うことで、上塗材の仕上がりがきれいになります。
吸い込みムラがなくなります。
2階の屋根はきれいに仕上がりました。
外壁
モルタル外壁
モルタル外壁はセメントと砂を水で練り混ぜて作った建材です。
少しずつ水分が蒸発し、固く強固な壁になります。
しかし固い外壁材なため、経年劣化とともにひび割れが発生しやすい建材でもあります。
定期的な塗装による防水メンテナンスとひび割れ補修が必要な建材です。
モルタル外壁についての詳細はコチラもご覧ください↓↓
モルタル外壁の補修方法についてはコチラをご覧ください↓↓
外壁塗装の様子
外壁は大きなひび割れが多く、ひび割れ補修の跡が目立つようだったので、
多孔質ローラーによる厚付け施工をご提案しました。
また、ひび割れヶ所もVカット・左官補修工事をご提案しました。
Vカット
左官補修
ローラーリシンによる模様復旧
補修箇所は一度カットしているので、リシンの目がなくなってしまいます。
補修部分だけ平で、補修跡が目立ってしまいます。
今回はローラーリシンといって、少し荒い材料で模様復旧を行いました。
場合によってはリシン吹き付けを行う場合もあります。
下塗(多孔質ローラーによる模様付け)
全体的に、塗料を厚付けして、模様を付けていきます。これもひび割れ補修を目立ちにくくするためです。
また、塗膜が厚くなるので、ひび割れ防止にもつながります。
中塗~上塗はこれから施工予定です。
どんな仕上がりになるのか楽しみですね(^^)
終わりに
今回はスレート屋根とモルタル外壁の施工の様子をご紹介しました。
完工しましたら施工事例へ写真を投稿するので、ぜひそちらもご覧ください!
那須町に別荘をお持ちの皆様、また購入された皆様、
屋根塗装や外壁塗装、そのほかメンテナンスはとちのき塗装テック/プロタイムズ那須塩原店へご相談ください!
なかなかこちらへ来られない方も、オンライン相談等行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
【とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)】
住所:栃木県那須塩原市島方31-3
電話番号:0120-123-560
年中無休(年末年始・GW・お盆は除く)
営業時間 9:00~18:00
お気軽にお電話ください!