塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

とちのき塗装テックのスタッフブログ 記事一覧

2022年3月8日 更新!
3月に栃木市内でショールームオープン致します。【宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡】(坂口)|とちのき塗装テック宇都宮店|
宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡近辺のみなさん、こんにちは 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく宇都宮本店、営業の坂口です。 3月に栃木市内でショールームを開設致します。 立地も栃木街道沿いですので、足をお運び頂きやすいかと思います。 3月もオープニングイベントでは、盛大なイベントをさせて頂きます 県南エリアでは、初出店ですので乞うご期待くださいませ。 とちのき塗装テックでは各種SNSを更新中! 宇都宮店のInstagramはこちら とちのき塗装テックのFacebookはこちら とちのき塗装テックのYouTubeはこちら ☆宇都宮店、栃ナビ始めました☆ お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/ とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 とちのき塗装テック|宇都宮市、さくら市、塩谷郡、芳賀郡の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。 宇都宮市、さくら市、塩谷郡、芳賀郡の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!!弊社は「創業93年」の郡山塗装グループですので、ノウハウや公共事業品質と実績はどの業者様にも負けていないはずです(自負・自信)!!!どうぞご安心して相談してください!!! 外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なとちのき塗装テック宇都宮店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年3月5日 更新!
[栃木県]感謝の壁(高橋)
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎   みなさんこんにちは。鹿沼事業所の高橋です。 本日はとても暖かな一日で、春の陽気でしたね♬ 本日は施工中のお客様のお家で一緒に塗装イベントを行わせていただきました! その名も【感謝の壁】 一生のうちに何度もすることのない外壁塗装。 せっかくならご家族の記憶に残るような工事にしたいということで 行わせていただいている企画です。 本日はご主人様はお仕事で不在、しかもお子様達の学校はお休み。 それならご主人様にサプライズを!! ということで工事前から密かに準備をしていたのでした~。 それでは頑張るぞ~ 描くこと30分ほどで・・・・・ 上から塗装で消してしまうのはもったいない位の、素晴らしい壁が 完成いたしました~♬ 今回は玄関ドアも交換となるのでそちらにもきれいな装飾が!!!!! ご主人様は帰宅されて驚かれたのでしょうかwww S様本日はありがとうございました。 良い思い出となるように、引き続きしっかり施工させていただきます!!   ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年3月3日 更新!
ガソリンスタンド塗装完工致しました (吉原)
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の吉原です。宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テック 鹿沼事業所・KPCグループ ウチックスにお任せください!!   ほぼ2月一杯工期を要しました某大型ガソリンスタンドの塗装工事が完工致しました。 ・キャノピー塗装前                       ・キャノピー塗装後                       ・全景塗装前                   ・全景塗装後                       ・防火塀塗装後                       グリーン基調からブルー基調へイメージ一新です。 キャノピーや事務所・防火塀・排気口・電灯等、工事点数が何かと多かったので職人さん方に泣きつ。。相談する事も多かったな。。。と(笑)   お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! 栃木塗装テックお問い合わせ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 工場・倉庫塗装お問い合わせ とちのき塗装テック 鹿沼事業所|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2022年2月28日 更新!
【栃木県】外壁の中間帯に要注意!!(根本)
宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町の皆様 こんにちは! 栃木県県宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町地域密着の屋根・外壁塗装専門店とちのき塗装テック 宇都宮本店の根本です! 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町で数少ない自社職人在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます!   今日は、なかなか気が付かない外壁の飾りの帯部分のついて・・ ご自宅の外壁を見るときには、ほぼ下から見上げる事が多いと思います。 その場合、外壁のアクセント 中間についている帯も下から見上げる事になります。 その外壁のアクセントの中間帯部分を上から見たら・・・ 季節的には まだ早いですが・・タケノコの様なものが・・・ 拡大すると このようになります。 別な箇所は・・ シーリング部分も傷んでいます。 下からでは見えない部分が傷んでいるケースは多いです。 家は大丈夫かな??と思われた方は是非一度 点検してみては?? 株式会社とちのき塗装 プロタイムズ宇都宮店の屋根外壁・無料診断をご活用ください。   お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町の外壁塗装&屋根工事なら、 数少ない自社職人在籍のとちのき塗装テックにお任せください! 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町の施工事例はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町で創業90年、累計施工実績13,500件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年2月28日 更新!
[栃木県]遂に我が家にもやって来た!(高橋)
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎   みなさんこんにちは。鹿沼事業所の高橋です。 またまた怪しいタイトルで始まりました私のブログ。 何がやって来たかというと・・・・ ある日曜日のお昼過ぎ、ご飯を食べてくつろいでいると 「ピンポーン」とチャイムが鳴りました。 インターホンで確認すると身なりのしっかりした若い男性が立っていました。 何だろうと思い玄関へ。 「近隣のお家で塗装の工事をさせていただいた者なんですが、  高橋さんのお家も同じ時期に建てられたみたいですし、  少し屋根が傷んでいるようでしたので、声を掛けさせていただきました~♬」 はい。 塗装の訪問販売の方でした。 ちなみに私の家はこんな感じ。 築8年目で屋根は片流れで下からでは屋根の状態は見られないはずなんですが・・・ しかも近所では足場なんて建っていないですし。 話を聞いていると「このまま放置すると屋根材が反ったり割れたりしてしまうので 早めのお手入れが必要です。今なら近所での点検のついでに劣化状態を無料で診断します。」とのこと。 「あのー私の家はガルバリウム鋼板でできてるので錆が発生するならまだしも、  反ったり割れたりって・・・・」 と心の中で呟きながら丁重にお断りいたしました。 訪問販売が決して悪いというわけではないですが、相手の不安を煽る手法で 塗装を進めてくるのは怖いですね・・・・ とちのき塗装テックのメンバーは「外装劣化診断士」や「施工管理技士」の資格を持った者が 劣化状況をしっかりと診断させていただきますので安心です! お客様に安心していただける診断を心がけたいと感じた日曜日でした~♬   ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年2月28日 更新!
天窓からの雨漏り修理(遠藤)那須塩原市・大田原市・那須町・矢板市近郊の方へ
宇都宮市・那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町の皆様 こんにちは! 栃木県県宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町地域密着の屋根・外壁塗装専門店とちのき塗装テック 那須塩原店の遠藤です! 那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町で数少ない自社職人在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます! 今回は天窓からの雨漏りについてです。 雨漏りしていると連絡があり現場へ向かうと、天井に雨染みがありました。 屋根に上って確認してみると、この天窓が怪しそうです。 早速、散水試験を行い雨漏り調査を行いました。 すると水が天井に落ちてきました! 以前、雨漏りした際に、別の業者がコーキングしていたのですが、必要のない箇所までびっちりコーキングされていて雨水の逃げ場が塞がれている状態でした。 また、コーキングだけではいくらも長持ちしませんので隙間が発生しそこから雨水が浸入! びっちり塞がれたコーキングを撤去していきます。 すると、天窓の角に大きな穴が空いていました。 雨漏りの原因はこれでした!雨水が隙間から入って天窓の下の方に溜まり、 コーキングのせいで逃げ場がなく板金が錆びて穴が大きくなり雨漏りが止まらなくなってしまったのでしょう。 天窓交換や屋根のカバー工法では費用がかさむし、コーキングだけではまた雨漏りしてしまいます。 そこで今回は部分的に屋根をはがして修理しました。 屋根の一部を撤去してルーフィングシートを張ります。 天窓周りはしっかり板金で立ち上げて、 雨漏り修理完了です。 こういった雨漏り対策も行えます! 屋根は新しく葺き替えたので既存の屋根と色が変わってますが、そろそろ塗り頃の状態なので、 塗装してあげれば色は合わせられます!     お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町の外壁塗装&屋根工事なら、 数少ない自社職人在籍のとちのき塗装テックにお任せください! 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町の施工事例はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町で創業90年、累計施工実績13,500件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年2月28日 更新!
【栃木県】屋根の構造や屋根に関する用語!その23(石橋)| とちのき塗装テック|宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店とちのき塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 ㈱とちのき塗装テック の石橋です。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎ さて、屋根・外壁の塗り替えですが! お家の塗り替えはたくさんの工程で塗装されています。 屋根・外壁の塗り替えを行うにあたり、知っておくべき工程と 内容を知ることが大切です。     21.水切り板金     屋根の仕上げには屋根本体だけではなく、水切り板金と呼ばれる板金部材がたくさん使われます。 外壁と屋根の壁際には雨押え板金を取り付け、軒先には軒先板金を取り付けます。 異なる2面の屋根が結合する部位には、画像のような谷どい板金が取り付けられます。 構造上、谷どい部分は雨が集中しやすい部位であるため、谷どい板金は極めて雨漏りが発生しやすい部位です。   水切りは建物の基礎や土台部分などに設置される金物 建築における「水切り」とは、 建物の基礎・土台部分、そして窓枠の下の部分などに取り付けられるL字型の雨仕舞用金物の事です。 外壁や基礎だけでなく、 屋根などにも設置される部材の事であり、家内部に雨水が侵入しないようにするため、 取り付けられている重要な部材になります。 水切りの役割とは? 建築における「水切り」がどのような物なのか少しだけ分かってきました。 しかし、取り付けられているL字型の金物と言われても、 それが一体どのような役割を果たしているのかは理解しづらいですよね。 という事で、今からその気になる役割について解説していきたいと思います。 雨水の内部への侵入を防ぐ役割を担っている 雨は上から下に向かって降りますよね。 これは当たり前の事で今更何を言ってるんだ・・・・と思われると思います。 そんな雨ですが当然、外壁などを伝って下に落ちていきますよね。 この時、例えば少し外壁面から出っ張っている箇所があるとします。 例とすれば、窓枠などですね。 この突出している部分の下部分(裏部分)に水が溜まりやすいのはご存知ですか? ちなみに、この下部分(裏部分)については上げ裏と言うのですが、 ここに上から伝ってきた雨が溜まると、 内部へ侵入するだけでなく、劣化に繋がる可能性があります。 しかし、水切りがある事で、 この部分に雨水を溜めないように外に吐き出してくれます。 そのため、雨の侵入を防ぐ事に貢献しています。 建物の基礎・土台の隙間の雨水も防ぐ 先ほどは、上げ裏について解説させて頂きましたが、 建物の基礎と土台部分には実は隙間があり、ここからの雨水の侵入を防ぐために、 水切りが設置されているというのも役割の一つになります。 土台部分の劣化はとても危険であり、 湿気のある所を好むシロアリ対策としても、この隙間部分に水切りを取り付ける事は重要です。 設置されていない事はありませんが、仮に取り付けられていないとしたら大きな欠陥となります。 水切りの種類について ここまで、水切りの重要性について解説してきました。 ここからは補足的な情報として、どのような種類が存在するのかについてフォーカスしていきたいと思います。 では、見ていきましょう! 防鼠付水切り 防鼠付水切りとは、 床下の換気を行う基礎パッキンという部材から鼠などが侵入することを防ぐための防鼠と呼ばれる物と、 水切りが一体となった物のことを言います。 水切り溝(水切り) 水切り溝とは、 雨水が内部に侵入しないようにするため、上げ裏に設置された溝のことです。 伝ってきた雨水を溝で受けて内部へ侵入しないようにする役割があります。 水切りあご 水切りあごとは、 防水工事の納まりとして設けられる外壁などの突出した部分のことです。 水切り板金の種類とは? ここまで水切りについて解説してきましたが、 屋根に設置される「水切り板金」と呼ばれる部材についてその種類をご紹介していきたいと思います。 雨漏りを防ぐための役割を担っており、設置箇所によって様々な種類があります。 谷板金 谷板金(たにばんきん)とは、 2枚の屋根面が交わる谷部に設置される水切り板金です。 ここは、雨水が溜まりやすい場所ですので注意が必要です。 ケラバ捨て水切り ケラバ捨て水切りとは、 桟瓦と袖瓦の間に雨水が浸入した場合に、内部へ雨水が流れないようにするための物です。 壁止まり板金 壁止まり板金(かべとまりばんきん)は、 屋根と壁が接している部分の屋根の軒先部に設置される物です。 これは、屋根と外壁の隙間から雨水が侵入しないようにする役割があります。 雨押え水切り板金 雨押え水切り板金(あまおさえみずきりばんきん)とは、 屋根と外壁が接している部分に設置される物です。 こちらも内部へ雨水を侵入させないようにするために必須の物となります。 軒先水切り 軒先水切り(のきさきみずきり) こちらは、瓦下にあるルーフィングの上を伝った雨水を雨どいへ流すために 軒先部に設置される物になります。     水切りの重要な役割についてはご理解頂けましたか? すごく目立つ物というわけではありませんが、 家の寿命を長くするためには欠かせない部材になります。 また、屋根や外壁、そして基礎部分など、 様々なところで活躍しており、雨水を内部へ侵入させないために、 地味ではあるものの、大きく貢献しています。 仮に、建物のどこかの水切りが劣化しているなんて場合は、 少しずつ、内部へ雨水が侵入して、 ひどい場合には、雨漏りを起こす可能性もあります。 塗装や板金、取り換えなど、 外壁塗装や屋根塗装などの大きな工事の時に合わせてチェックしてもらって、 補修するのがベストかと思います。     宇都宮市下岡本町に外壁屋根塗装の専門店のショールームは、塗装体験型ショールームです。 ショールーム内に本格的な家の模型もあり、お家の劣化状況や塗装のイロハが分かるようになっております。 もしお家の事で気になることがあれば是非ご来場頂ければ、その解決方法が見つかると思います。 塗装を検討されている方、塗装に関して質問や気になることがある方は、 是非お気軽にとちのき塗装テック 宇都宮店にお問い合わせくださいませ。 お待ちしております。 ㈱とちのき塗装テック では各種SNSを更新中! ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年2月27日 更新!
【栃木県】凍害箇所に注意!!(根本)
宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町の皆様 こんにちは! 栃木県県宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町地域密着の屋根・外壁塗装専門店とちのき塗装テック 宇都宮本店の根本です! 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町で数少ない自社職人在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます!   今日は 見落としがちな 凍害部分について・・・ 目線に入る部分は外壁の傷んでいる箇所が見つけやすいですよね。 でも 意識して下を見るとか・・見上げる・・とかしないといけない箇所は 傷みの発見が遅れて大変なことになってしまいます。 例えば ドアの下。 このように外壁材表面が剥がれ内部のセメント質が剥き出しになっています。 このようになってしまうと、内部のセメント質が水分を吸収し更に劣化の速度が上がります。 注意して見るポイントの一つです。 次は 見上げないと以外に気が付かない箇所。 外壁の上部ですが、玄関面やベランダ面などは目につきやすいですが・・ 北面や、普段は行かない東・西面などは 要注意です。 気が付いたら こんな事になっているかも知れません。     お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町の外壁塗装&屋根工事なら、 数少ない自社職人在籍のとちのき塗装テックにお任せください! 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町の施工事例はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町で創業90年、累計施工実績13,500件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年2月26日 更新!
[栃木県]ご注文はカフェラテで?!(高橋)
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎   みなさんこんにちは。鹿沼事業所の高橋です。 何やらまた分けの分からぬタイトルで始まりました、私のブログですが ス〇バでお洒落な飲み物を注文しているわけではありません。 今日はお家の塗装で塗り替えの人気の組み合わせについてのお話です。 以前も塗分け塗装についてお話しさせていただきましたが、いざ塗分けしようと 思ってもなかなかイメージがわかないもの・・・・ そんな迷ったときに、カラーシミュレーションの時点でお勧めしているのが カフェラテカラー 私のお客様でもこの配色を気に入られて、2件続けて施工させていただきました。 使用した色はアイアンバーグ(茶系)とメリーノ(白系) とても落ち着いた雰囲気でいいですよね♬ 塗分けに迷ったら【最初の1杯は生ビール】 ではなくて【最初の1枚はカフェラテで!】 カラーシミュレーションの際にはそうご注文くださいませ~♬   ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年2月26日 更新!
【栃木県】屋根の板金に穴!!(根本)
宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町の皆様 こんにちは! 栃木県県宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町地域密着の屋根・外壁塗装専門店とちのき塗装テック 宇都宮本店の根本です! 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町で数少ない自社職人在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます!   今日は なかなか自分では点検できない屋根について・・・ 一般的な屋根にはこのような棟と言われる箇所があります。 ここで注意して見る箇所があります。 棟の側面です。 側面部分のは釘が打ち込まれていますが・・・ 側面のアップです。 釘が抜け落ち穴が見えます。 この穴から雨水が入り込み下地の木材を腐らせてしまします。 またアンテナ線も要注意です。 良く見ると このように被覆されていた線が・・・ 被覆材が剥がれ落ちサビついてしまっています。 このようになると、線が切れてしまう可能性がありとても危険です。 ご自身ではなかなか点検出来ない箇所です。 是非 点検されては如何でしょうか。     お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町の外壁塗装&屋根工事なら、 数少ない自社職人在籍のとちのき塗装テックにお任せください! 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町の施工事例はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町で創業90年、累計施工実績13,500件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年2月24日 更新!
移動式(ローリング)足場(吉原)
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の吉原です。宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テック 鹿沼事業所・KPCグループ ウチックスにお任せください!!   先日まで某ガソリンスタンドの塗装工事の施工管理を行っておりましたので、その際に使用したローリング足場をご紹介致します。   組立時:今回は2間□(約3.6ⅿ)ステージ*高さ5.5ⅿ×2基と2間×1間半ステージ高さ7.5ⅿの計3基   組立完了! 大きい物は、キャノピー屋根塗装用・小型の物はキャノピー天井や鉄骨梁塗装等に使用します。 設置例 設置や作業に伴う飛散や安全対策も大切ですね。   お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! 栃木塗装テックお問い合わせ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 工場・倉庫塗装お問い合わせ とちのき塗装テック 鹿沼事業所|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2022年2月22日 更新!
宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡】(坂口)|とちのき塗装テック宇都宮店|
宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡近辺のみなさん、こんにちは 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく宇都宮本店、営業の坂口です。 上の写真ですが、窯業系サイディングボードと言われる建材です。 施主様の要望で、クリヤー塗装をすることになりました。 クリヤー塗装とは・・・・・ 1.顔料を含まない無色透明な塗料。 2.現在の外壁の風合いや意匠性、デザインの維持できる。 3.レンガ調・タイル調・石目調などのサイディング・モルタル・タイル・コンクリートなどにおすすめ。 などメリットがあります。 しかしながら、 1.ひび割れやチョーキング現象(白い粉が吹く状態)がないことが望ましい。 2.劣化が激しい場合、透明な塗料なので補修したとしても、そのまま補修箇所が見えてしまう。 というデメリットもございます。 上の写真の施主様の場合は、クリヤー塗装できる外壁でした。 出来上がりが楽しみです。     とちのき塗装テックでは各種SNSを更新中! 宇都宮店のInstagramはこちら とちのき塗装テックのFacebookはこちら とちのき塗装テックのYouTubeはこちら ☆宇都宮店、栃ナビ始めました☆ お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/ とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 とちのき塗装テック|宇都宮市、さくら市、塩谷郡、芳賀郡の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。 宇都宮市、さくら市、塩谷郡、芳賀郡の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!!弊社は「創業93年」の郡山塗装グループですので、ノウハウや公共事業品質と実績はどの業者様にも負けていないはずです(自負・自信)!!!どうぞご安心して相談してください!!! 外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なとちのき塗装テック宇都宮店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら