塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

現場ブログの記事一覧

2022年3月5日 更新!
[栃木県]感謝の壁(高橋)
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎   みなさんこんにちは。鹿沼事業所の高橋です。 本日はとても暖かな一日で、春の陽気でしたね♬ 本日は施工中のお客様のお家で一緒に塗装イベントを行わせていただきました! その名も【感謝の壁】 一生のうちに何度もすることのない外壁塗装。 せっかくならご家族の記憶に残るような工事にしたいということで 行わせていただいている企画です。 本日はご主人様はお仕事で不在、しかもお子様達の学校はお休み。 それならご主人様にサプライズを!! ということで工事前から密かに準備をしていたのでした~。 それでは頑張るぞ~ 描くこと30分ほどで・・・・・ 上から塗装で消してしまうのはもったいない位の、素晴らしい壁が 完成いたしました~♬ 今回は玄関ドアも交換となるのでそちらにもきれいな装飾が!!!!! ご主人様は帰宅されて驚かれたのでしょうかwww S様本日はありがとうございました。 良い思い出となるように、引き続きしっかり施工させていただきます!!   ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年2月28日 更新!
天窓からの雨漏り修理(遠藤)那須塩原市・大田原市・那須町・矢板市近郊の方へ
宇都宮市・那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町の皆様 こんにちは! 栃木県県宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町地域密着の屋根・外壁塗装専門店とちのき塗装テック 那須塩原店の遠藤です! 那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町で数少ない自社職人在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます! 今回は天窓からの雨漏りについてです。 雨漏りしていると連絡があり現場へ向かうと、天井に雨染みがありました。 屋根に上って確認してみると、この天窓が怪しそうです。 早速、散水試験を行い雨漏り調査を行いました。 すると水が天井に落ちてきました! 以前、雨漏りした際に、別の業者がコーキングしていたのですが、必要のない箇所までびっちりコーキングされていて雨水の逃げ場が塞がれている状態でした。 また、コーキングだけではいくらも長持ちしませんので隙間が発生しそこから雨水が浸入! びっちり塞がれたコーキングを撤去していきます。 すると、天窓の角に大きな穴が空いていました。 雨漏りの原因はこれでした!雨水が隙間から入って天窓の下の方に溜まり、 コーキングのせいで逃げ場がなく板金が錆びて穴が大きくなり雨漏りが止まらなくなってしまったのでしょう。 天窓交換や屋根のカバー工法では費用がかさむし、コーキングだけではまた雨漏りしてしまいます。 そこで今回は部分的に屋根をはがして修理しました。 屋根の一部を撤去してルーフィングシートを張ります。 天窓周りはしっかり板金で立ち上げて、 雨漏り修理完了です。 こういった雨漏り対策も行えます! 屋根は新しく葺き替えたので既存の屋根と色が変わってますが、そろそろ塗り頃の状態なので、 塗装してあげれば色は合わせられます!     お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町の外壁塗装&屋根工事なら、 数少ない自社職人在籍のとちのき塗装テックにお任せください! 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町の施工事例はこちら 宇都宮市・那須塩原市・鹿沼市・栃木市・壬生町で創業90年、累計施工実績13,500件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年2月26日 更新!
[栃木県]ご注文はカフェラテで?!(高橋)
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎   みなさんこんにちは。鹿沼事業所の高橋です。 何やらまた分けの分からぬタイトルで始まりました、私のブログですが ス〇バでお洒落な飲み物を注文しているわけではありません。 今日はお家の塗装で塗り替えの人気の組み合わせについてのお話です。 以前も塗分け塗装についてお話しさせていただきましたが、いざ塗分けしようと 思ってもなかなかイメージがわかないもの・・・・ そんな迷ったときに、カラーシミュレーションの時点でお勧めしているのが カフェラテカラー 私のお客様でもこの配色を気に入られて、2件続けて施工させていただきました。 使用した色はアイアンバーグ(茶系)とメリーノ(白系) とても落ち着いた雰囲気でいいですよね♬ 塗分けに迷ったら【最初の1杯は生ビール】 ではなくて【最初の1枚はカフェラテで!】 カラーシミュレーションの際にはそうご注文くださいませ~♬   ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年2月21日 更新!
【栃木県】下地処理は大切①(服部)屋根塗装・外壁塗装・防水工事・雨漏り対策はとちのき塗装テック【宇都宮南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市】
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の服部です。 宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!! 今回は、【下地処理の大切さ①】についてお話したいと思います。 下地処理は塗料が壁面に密着させる為に汚れを落とし、劣化部分に処理を施し平滑に整えることです。 下地処理がしっかりできていないとどんなに優秀な高い塗料を使ってもすぐに剥がれてしまったり、塗料の性能が 発揮されず早期に劣化が発生する可能性があります。下地処理が塗装の仕上がりに寄与する割合は50%~60%と   言われている程、重要な工程になります。                 ●下地処理は塗料との密着をよくするためなので重要 塗装工事を開始する!となった時に塗料をそのまま壁に塗ればいいというわけではありません。 下地処理という作業が必要になります。下地処理とは壁面に不着しているホコリやサビ、旧塗膜から浮き出た   顔料、排ガス汚れ、苔・藻などを高圧洗浄で洗い落とし、ひび割れなどを補修する事をいいます。 壁面のヒビを補修し塗装面を平滑にして、汚れを落とさないと塗料がしっかりと密着しないのです。 適切な診断と下地処理方法の選定が重要になりますね😲 パート2で下地処理をおこなわないと起こる劣化症状をご紹介させていただきます!     お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。 お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 https://tochigi-toso-factory.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2022年2月11日 更新!
[栃木県]シーリング工事の現場から②(高橋)
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎ みなさんこんにちは。鹿沼事業所の高橋です。 昨日はサイディングの目地が早期劣化してしまう原因のひとつとして 3面接着のお話をさせていただきました。 3面接着の仕組みは以下の図を参考にしていただければと思います。 赤い線の部分が接着面となるのですが、サイディング面の両端と外壁の下地の3面が 引っ張られることでシーリング材がその力に耐えられずに割れてしまいます。 この外壁下地材との接着を避けるための部材が【ボンドブレーカー】 目地の底の緑色に見えるテープがボンドブレーカーです。 これを入れることでサイディング材の両端だけが接着面となり、 シーリング材本来の追従性能を発揮できるのです!! そしてシーリングを打ち替えて工事完了! これで次の塗装のタイミングまでしっかりとお家を守ってくれるはずです!! 以上、シーリング工事の現場からでした~♬   ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年2月11日 更新!
【栃木県】基礎の劣化は防げる!!😲(服部)屋根塗装・外壁塗装・防水工事・雨漏り対策はとちのき塗装テック【宇都宮南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市】 
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の服部です。 宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!! 今回は、【基礎は塗装で保護ができる!】についてお話したいと思います。 ●基礎の役割 基礎は、建物の重みを支える役割を持っています。建物の荷重や地震、強風で加えられる力など、 バランスよく地盤に伝えるもので、地盤と建物を繋ぐ大切な役割をしています。           ●基礎は塗装で守れる 基礎用の塗料で塗装を施すとこんなメリットがあります!! ①基礎の吸水性を抑える ②防水性が高まる ③コンクリートの中性化を抑える ④美観性が高まる ⑤カビ、苔の発生を抑える 住宅で主に基礎として使われているのは、コンクリートやセメント、モルタルが一般的です。 以前は、木や石が基礎として使われていましたが、強度的な問題から徐々にシフトして行きました。 コンクリートやセメントは素材自体に防水性がありません。むしろ、吸水性が高い素材です。 塗装をすることで吸水性を抑え、防水性を高めることが出来ます。   建物の事でお困りの方はぜひとちのき塗装テックへご相談くださいませ。 グループ創業93年のノウハウで適切なご提案をさせていただきます!                                          お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。 お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 https://tochigi-toso-factory.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2022年2月10日 更新!
[栃木県]シーリング工事の現場から①(高橋)
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎   みなさんこんにちは。鹿沼事業所の高橋です。 いつもゆる~いブログばかりで真面目に仕事しているの?と聞かれそうなので 本日は真面目な内容で書かせていただきます。 というわけで本日のお題はサイディングボードのシーリング工事についてです。 他のスタッフのブログでも書かれていますので、皆さんサイディングの目地のシーリングの 重要性はご存じかと思います。 外壁塗装というと【色をどうするか?】【塗料の種類は?】塗装の工程に 気が行きがちですが、実はシーリングが大切なんです。 シーリングさえしっかりとしていれば塗装は・・・ といっても過言ではないくらい。 今回ご紹介するのは築8年目で外壁の傷みはほとんどないのに シーリングが破断していたり、場所によっては欠損していたりという状態のお家です。 外壁材をご覧いただければ、築年数が浅いのが分かるかと思います。 ではなぜ10年も経っていないのにこのような状態になってしまったのでしょうか。 劣化したシーリング材をカッターで取り除いてみると・・・・ 目地の底にシーリング材が張り付いているのが見えると思います。 本来カッターを入れればシーリング材は目地底まできれいに取れるのですが、 なぜ、取れなかったのでしょうか? それは3面接着が原因です。 3面接着とは外壁材の繋ぎ目の目地の両端と目地の底の3点が接着されている状態のことで、 本来目地の部分は外壁材の両端2面のみの接着でないと、 シーリング材の劣化を早めてしまうといわれています。 この3面接着になった目地部分をどう処理していくのか・・・ シーリング工事の現場からパート②でご紹介させていただきます。   ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年1月30日 更新!
[栃木県]アイミツノススメ②(高橋)
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎   みなさんこんにちは。鹿沼事業所の高橋です。 本日は昨日に引き続き【相見積り】についてのお話です。 昨日のパート①では相見積りの取り方として 塗料の希望をある程度伝えること挙げさせていただきました。 今日ご紹介するのは・・・・・ あらかじめ予算金額を伝えてしまう!! ということです。 「えっ?!そんなことしたらみんな予算に合わせて作られて比べられないんじゃ・・・」 きっと皆さんそう思われたでしょう。 はい。見積りを作る側としては簡単なようで、お客様のお家のことを しっかり見ているのか試されているようで、実は難しいんです。 例えば、「屋根と外壁塗装の〇〇〇万円くらいです。」 そう言われたら、「屋根も外壁とも耐久年数をバランスよく合わせた」 見積りを出す会社もあるでしょう。 また、「屋根の傷みが激しいので屋根は高耐久で、外壁は抑えめのプランで」 という会社もあると思います。 「その予算ではうちではできません・・・」 そういう会社もあるかもしれません。 予算金額を伝えることで金額的な差は少なくなってしまいますが 工事内容を比べるのには有効な手段です。 塗装工事は車や電化製品と違って半製品の購入となります。 単に金額だけを比べるのではなく、施工内容や塗料の種類 あるいは職人さんや施工管理についてなどなど・・・・ あらゆる角度からみる必要があります。 塗装を検討中の方のご参考になれば幸いです。   ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年1月29日 更新!
[栃木県]アイミツノススメ①(高橋)
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎   みなさんこんにちは。鹿沼事業所の高橋です。 何やら怪しげなカタカナタイトルで始まりましたブログですが 今日は【相見積り】についてのお話です。 外壁や屋根の塗装をご検討のお客様のほとんどの方は 比較検討するために数社で相見積りを取られるかと思います。 私も現場調査で伺うと8割以上の方から「他社からも見積りを取るんですけど・・・」 そんな話をいただきます。 こんなご時世ですから見積りは1社ではなく数社とった方が良いと思います。 (ほんとにこれは本音ですwww) ただし!!!! 見積依頼の仕方が大切です! どういうことかと申しますと・・・・ 「外壁塗装の見積りをお願いします。」 このような依頼の仕方ですとせっかく見積りをとっても 比較検討がしにくいです。 これは車を購入する際に「自動車をください!」 そう言っているようなものです。 そう言われたら軽自動車だったり、ワンボックス車だったり、スポーツカーだったり・・・ 色々な見積りが出てきますよね。 塗装の見積りも同じです。塗料には耐久年数や機能性によって 価格の幅にもかなり差があります。 ですから相見積りの際には 「〇年以上は持つ塗料。」とか「汚れの付きにくい塗料がいいな。」 などある程度の希望を伝えることが大切です。 同じようなグレードの塗料で、見積もりを比べることができます。 アイミツノススメ① は塗料のグレードを合わせる! でした。 明日はアイミツノススメ②です。 どうぞお楽しみに!! ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年1月26日 更新!
[栃木県]ドローンの実力は?!(高橋)
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎   みなさんこんにちは。鹿沼事業所の高橋です。 本日は屋根診断の必需品ドローンについてお話ししたいと思います。 弊社では診断士の安全面や作業性を考慮して屋根点検の際には ドローンによる診断を行っております。 (地域によっては使用できないエリアもあります。) 【ドローンで点検してほんとにしっかり診断できるの?】 そう思われる方もいらっしゃるかと思います。 かく言う昭和生まれで、アナログ志向の私も人間の目が一番だ!!と思っていました・・・ 百聞は一見に如かず こちらは北側の屋根が傷んでしまっていたお家の全体写真です。 ここから傷んでいる箇所に近づいてみます。               ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ お肌の傷みもハッキリと・・・もとい!塗膜の剥がれもハッキリと!! 毛穴の汚れも・・・もとい!棟の釘の状態もハッキリと!!! どうでしょうか。 まるで屋根の上にいるような画像ですよね。 業者の方に屋根に上って診断してもらうのに抵抗のある方は是非!!!!! ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年1月25日 更新!
【栃木県】塗装に大切なのは季節ではなく、湿度と気温の条件!!!!!!!!!(服部)屋根塗装・外壁塗装・防水工事・雨漏り対策はとちのき塗装テック【宇都宮南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市】
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の服部です。 宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!! 今回は、【塗装に大切な湿度と気温の条件】についてお話したいと思います。 「外壁塗装を検討しているけれど、いつがいいのか分からない。」「業者に‟今が最適ですよ”、‟寒い季節はできません”と言われたけど本当?」 決して安い買い物ではない塗装工事、やるのであればいい時期にやりたいですよね😊 結論…塗装工事は年中可能です! 基本的には、塗装工事は1年中、どの季節であっても行うことが可能です。 雨の多い梅雨時期や、雪の降る寒い冬など、一見、塗装工事など不可能なのでは、と思える季節であっても、実際は、どの季節でも注意点さえ守っていれば塗装工事は可能です。 それをふまえた上で、どの季節をベストシーズンとするのか。判断基準として、やはり塗装に好ましい季節・好ましくない季節や、 この条件がそろってしまうと塗装工事はできないというものは存在します。 ■塗装工事に好ましい条件 一般的に、塗料の硬化・乾燥に適した気候条件は「気温15~30℃、湿度75%以下」と言われています。そのため、この条件下であれば、塗装工事はスムーズに進むと考えられます。 また、施工中は窓や、場合によってはエアコンの室外機などもしっかりと養生をすることになります。エアコンでの温度調節が不要で、窓を閉めきっていても過ごしやすい季節であれば、 工事期間中、無理なく過ごすことができます。ということは、上記の条件を満たした季節が、誰もが納得する「塗装工事に好ましい季節」であると言えます。 ■こんな時はダメ絶対! 本的に、塗装工事は1年中可能とお伝えしましたが、どうしても施工できない条件が4つあります。 ・気温が5℃以下のとき ・湿度が85%以上のとき ・雨や雪が降っているとき ・外壁面が結露していたり霜が降りているとき 上記の条件下では、塗装工事は不可能です。なぜなら、塗料をぬっても乾かなかったり、塗料自体が雨や雪で流れおちてしまうためです。 また、塗料によっては、ほかにも塗装不可能な条件がある場合もあります。使用する塗料のパンフレットに掲載されています。   上記の様に一概に季節で判断ではなく、条件を把握して管理していかなければならない事がわかりますね😲   大切なのは、湿度と気温の条件です!!本当に大切なのでもう一度、、湿度と気温の条件です!! 弊社ではグループ創業93年のノウハウで年中、品質を落とさない施工をこだわりにこだわりぬいて行っています!! お悩み、お困りの方はぜひ!お問合せくださいませ!   お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。 お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/   また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 https://tochigi-toso-factory.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2022年1月25日 更新!
【那須塩原市・大田原市】外壁の張替え サイディング編(遠藤)屋根塗装、外壁塗装、雨漏り対策、ベランダ防水、シーリング工事ならとちのき塗装テック
那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町近辺のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく㈱とちのき塗装テック(プロタイムズ那須塩原店)の遠藤です!   早速ですが、これはまずいです! 穴が空いています。 窯業系サイディングという外壁材ですが、凍害でボロボロになっています。 この状態では外壁塗装できないのはもちろんのこと、 このままでは更に劣化がしんこうするのと、漏水の危険性も高まります。 窯業系サイディングの下には防水シートが張ってありますので、すぐに部屋の中に雨水が浸入することはないですが、 もし防水シートが劣化していたり、破れたりしたら漏水は止められません! そうなる前に早急に交換する必要があります。 窯業系サイディングの交換が完了しました。 既存のサイディングと全く同じものはない為、似たデザインのものを選びました。 このままだと色が違うのでこの後、塗装して行きます!     とちのき塗装テックは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り対策専門店です。 とちのき塗装テックは創業92年のKPCグループ(郡山塗装)です。 屋根塗装・外壁塗装をお考えの際はとちのき塗装テックにお気軽にご相談ください! お問い合わせはコチラ   屋根塗装や外壁塗装の他にも雨漏り対策・シーリング工事・屋根改修・外壁改修・ベランダ防水・屋上防水・各種リフォーム工事・玄関ドア交換など、お住まいのことならなんでもお任せください!   【とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)】 住所:栃木県那須塩原市島方31-3 電話番号:0120-123-560 年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 営業時間 9:00~18:00 お気軽にお電話ください!     屋根塗装・外壁塗装のプランはコチラ↓↓ 外壁塗装・屋根塗装メニュー 価格のご参考にしていただければ幸いです!       那須塩原市・大田原市・那須町・大田原市周辺の施工事例はコチラ↓↓ とちのき塗装テックの施工事例 色やプランのご参考にどうぞご覧ください!     インスタグラムでも施工事例やスタッフの日常を公開中です!       YouTubeはじめました! YouTubeにて屋根塗装・外壁塗装に関する情報を配信しています! チャンネル登録よろしくお願いします! とちのき塗装チャンネル・プロタイムズ那須塩原店の動画はコチラ     LINEでの相談もお待ちしております! 来店や電話での相談はハードルが高い! そんなときは是非LINEでご相談ください! LINEのID検索にて「@395jrbvp」を入力!!お友達登録よろしくお願いします!     とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)のホームページも是非ご覧ください! プロタイムズ那須塩原店HPはコチラ!       創業92年のKPCグループ 株式会社郡山塗装のホームページはコチラ!  

続きはこちら