塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

とちのき塗装テックのスタッフブログ 記事一覧

2022年1月30日 更新!
[栃木県]アイミツノススメ②(高橋)
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎   みなさんこんにちは。鹿沼事業所の高橋です。 本日は昨日に引き続き【相見積り】についてのお話です。 昨日のパート①では相見積りの取り方として 塗料の希望をある程度伝えること挙げさせていただきました。 今日ご紹介するのは・・・・・ あらかじめ予算金額を伝えてしまう!! ということです。 「えっ?!そんなことしたらみんな予算に合わせて作られて比べられないんじゃ・・・」 きっと皆さんそう思われたでしょう。 はい。見積りを作る側としては簡単なようで、お客様のお家のことを しっかり見ているのか試されているようで、実は難しいんです。 例えば、「屋根と外壁塗装の〇〇〇万円くらいです。」 そう言われたら、「屋根も外壁とも耐久年数をバランスよく合わせた」 見積りを出す会社もあるでしょう。 また、「屋根の傷みが激しいので屋根は高耐久で、外壁は抑えめのプランで」 という会社もあると思います。 「その予算ではうちではできません・・・」 そういう会社もあるかもしれません。 予算金額を伝えることで金額的な差は少なくなってしまいますが 工事内容を比べるのには有効な手段です。 塗装工事は車や電化製品と違って半製品の購入となります。 単に金額だけを比べるのではなく、施工内容や塗料の種類 あるいは職人さんや施工管理についてなどなど・・・・ あらゆる角度からみる必要があります。 塗装を検討中の方のご参考になれば幸いです。   ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年1月30日 更新!
【栃木県】屋根の点検は大事です!!① 根本
㈱とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 執筆を致します 根本 です。 宇都宮市、さくら市、塩谷郡、芳賀郡の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!!   2022年もアッという間に 1ヶ月が過ぎようとしています。 時間が過ぎるのは本当に早いですね! 気が付くと・・ こんなはずじゃなかった! という事も しばしば・・・ お家の傷みも例外ではありません。 例えば 屋根瓦・・ 基本的にはメンテナンスが少ない屋根材ですが・・ 気が付くと・・ そうなんです 部分的にこのような割れなどがあったりします。 瓦の割れ部分を拡大してみます。 下地の木材が劣化し始めています。 瓦の下にあるルーフィングシートは劣化で無くなっています。 屋根の点検は ご自身で行うのは危険です。 家は大丈夫??かな?? 気になる方は 是非 お声かけ下さい。 スタッフが丁寧に各所を点検・診断を致します。       とちのき塗装テックでは各種SNSを更新中! 宇都宮店のInstagramはこちら とちのき塗装テックのFacebookはこちら とちのき塗装テックのYouTubeはこちら ☆宇都宮店、栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なプロタイムズ宇都宮店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年1月29日 更新!
[栃木県]アイミツノススメ①(高橋)
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎   みなさんこんにちは。鹿沼事業所の高橋です。 何やら怪しげなカタカナタイトルで始まりましたブログですが 今日は【相見積り】についてのお話です。 外壁や屋根の塗装をご検討のお客様のほとんどの方は 比較検討するために数社で相見積りを取られるかと思います。 私も現場調査で伺うと8割以上の方から「他社からも見積りを取るんですけど・・・」 そんな話をいただきます。 こんなご時世ですから見積りは1社ではなく数社とった方が良いと思います。 (ほんとにこれは本音ですwww) ただし!!!! 見積依頼の仕方が大切です! どういうことかと申しますと・・・・ 「外壁塗装の見積りをお願いします。」 このような依頼の仕方ですとせっかく見積りをとっても 比較検討がしにくいです。 これは車を購入する際に「自動車をください!」 そう言っているようなものです。 そう言われたら軽自動車だったり、ワンボックス車だったり、スポーツカーだったり・・・ 色々な見積りが出てきますよね。 塗装の見積りも同じです。塗料には耐久年数や機能性によって 価格の幅にもかなり差があります。 ですから相見積りの際には 「〇年以上は持つ塗料。」とか「汚れの付きにくい塗料がいいな。」 などある程度の希望を伝えることが大切です。 同じようなグレードの塗料で、見積もりを比べることができます。 アイミツノススメ① は塗料のグレードを合わせる! でした。 明日はアイミツノススメ②です。 どうぞお楽しみに!! ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年1月28日 更新!
栃ナビCommingSoon…!(高橋梨)【宇都宮市、さくら市、塩谷郡、芳賀郡】|とちのき塗装テック宇都宮店|
宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡近辺のみなさん、こんにちは😊 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく宇都宮本店、営業アシスタントの高橋です🍐   来月から栃ナビで始まるLRT企画に、とちのき塗装テック宇都宮店も参加しております! 地域に根差した企業として、栃木の新しい未来を応援していきたいと思います✨ 宇都宮店ショールームにもLRTに関するツールを設置する予定ですのでぜひチェックしてみてくださいね!                   とちのき塗装テックでは各種SNSを更新中! 宇都宮店のInstagramはこちら とちのき塗装テックのFacebookはこちら とちのき塗装テックのYouTubeはこちら ☆宇都宮店、栃ナビ始めました☆             外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://protimes-utsunomiya.com/   栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://protimes-utsunomiya.com/contact/     ぜひお気軽にお問合せください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」は、株式会社郡山塗装が運営しています。株式会社郡山塗装は福島県で創業91年になる老舗の屋根外壁塗装会社です。 公共工事がメインでしたが、現在は戸建て住宅の外壁塗装や屋根塗装も行っています。   全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。この「お客様の笑顔」を会社の目的として、これからも福島県内で培った塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 栃木県(宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡)の多くの人々に喜んでいただき、地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。   栃木県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は50名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で12,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超える外装リフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島県、栃木県と共に生き、福島県、栃木県にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 外壁塗装&屋根塗装、屋根リフォーム&雨漏り対策&屋上防水&ベランダ防水&外壁リフォーム専門店のプロタイムズ宇都宮店(株式会社郡山塗装)をどうぞ宜しくお願い致します。   栃木県の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/     栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/     株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/  
外壁塗装

続きはこちら

2022年1月27日 更新!
ベランダ笠木の防水のヒミツ(吉原)
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の吉原です。宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テック 鹿沼事業所・KPCグループ ウチックスにお任せください!!   今月は防水シートがらみのブログ投稿が続いております。 今回はベランダ・笠木です。 ベランダ施工時は上端に笠木の幅に合わせた防水シートを施工致します。 そしてコレがウェザータイトと呼ばれる防水役物を施工致します。 左が入隅用・右が出隅用です。 入隅用は色々な角度に組み合わせて使用致します。 防水テープで隙間なく固定して、入隅・出隅の防水はバッチリです。        お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! 栃木塗装テックお問い合わせ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 工場・倉庫塗装お問い合わせ とちのき塗装テック 鹿沼事業所|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2022年1月26日 更新!
[栃木県]ドローンの実力は?!(高橋)
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎   みなさんこんにちは。鹿沼事業所の高橋です。 本日は屋根診断の必需品ドローンについてお話ししたいと思います。 弊社では診断士の安全面や作業性を考慮して屋根点検の際には ドローンによる診断を行っております。 (地域によっては使用できないエリアもあります。) 【ドローンで点検してほんとにしっかり診断できるの?】 そう思われる方もいらっしゃるかと思います。 かく言う昭和生まれで、アナログ志向の私も人間の目が一番だ!!と思っていました・・・ 百聞は一見に如かず こちらは北側の屋根が傷んでしまっていたお家の全体写真です。 ここから傷んでいる箇所に近づいてみます。               ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ お肌の傷みもハッキリと・・・もとい!塗膜の剥がれもハッキリと!! 毛穴の汚れも・・・もとい!棟の釘の状態もハッキリと!!! どうでしょうか。 まるで屋根の上にいるような画像ですよね。 業者の方に屋根に上って診断してもらうのに抵抗のある方は是非!!!!! ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2022年1月25日 更新!
【那須塩原店】終了まで残り約1週間!初売りイベント開催中!(田子)【那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町周辺の屋根塗装、外壁塗装ならとちのき塗装テック】
那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町近辺のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく田子です!   1月も残りわずかとなりました! そこで、1月末まで開催している『初売りイベント』を再度お知らせさせていただきます!     ご来場特典・ガラガラ抽選会など、お得な特典をゲットできるチャンスです! ※ご来場特典はなくなり次第、内容を変更させていただきます。 イベントは1/31(月)まで開催しています! イベント終了まで残りわずかとなりましたので、外壁塗装・屋根塗装をお考えの方は是非ご来場ください!!   皆様のご来場、心よりお待ちしております(*^^*)      

続きはこちら

2022年1月25日 更新!
【栃木県】塗装に大切なのは季節ではなく、湿度と気温の条件!!!!!!!!!(服部)屋根塗装・外壁塗装・防水工事・雨漏り対策はとちのき塗装テック【宇都宮南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市】
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の服部です。 宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!! 今回は、【塗装に大切な湿度と気温の条件】についてお話したいと思います。 「外壁塗装を検討しているけれど、いつがいいのか分からない。」「業者に‟今が最適ですよ”、‟寒い季節はできません”と言われたけど本当?」 決して安い買い物ではない塗装工事、やるのであればいい時期にやりたいですよね😊 結論…塗装工事は年中可能です! 基本的には、塗装工事は1年中、どの季節であっても行うことが可能です。 雨の多い梅雨時期や、雪の降る寒い冬など、一見、塗装工事など不可能なのでは、と思える季節であっても、実際は、どの季節でも注意点さえ守っていれば塗装工事は可能です。 それをふまえた上で、どの季節をベストシーズンとするのか。判断基準として、やはり塗装に好ましい季節・好ましくない季節や、 この条件がそろってしまうと塗装工事はできないというものは存在します。 ■塗装工事に好ましい条件 一般的に、塗料の硬化・乾燥に適した気候条件は「気温15~30℃、湿度75%以下」と言われています。そのため、この条件下であれば、塗装工事はスムーズに進むと考えられます。 また、施工中は窓や、場合によってはエアコンの室外機などもしっかりと養生をすることになります。エアコンでの温度調節が不要で、窓を閉めきっていても過ごしやすい季節であれば、 工事期間中、無理なく過ごすことができます。ということは、上記の条件を満たした季節が、誰もが納得する「塗装工事に好ましい季節」であると言えます。 ■こんな時はダメ絶対! 本的に、塗装工事は1年中可能とお伝えしましたが、どうしても施工できない条件が4つあります。 ・気温が5℃以下のとき ・湿度が85%以上のとき ・雨や雪が降っているとき ・外壁面が結露していたり霜が降りているとき 上記の条件下では、塗装工事は不可能です。なぜなら、塗料をぬっても乾かなかったり、塗料自体が雨や雪で流れおちてしまうためです。 また、塗料によっては、ほかにも塗装不可能な条件がある場合もあります。使用する塗料のパンフレットに掲載されています。   上記の様に一概に季節で判断ではなく、条件を把握して管理していかなければならない事がわかりますね😲   大切なのは、湿度と気温の条件です!!本当に大切なのでもう一度、、湿度と気温の条件です!! 弊社ではグループ創業93年のノウハウで年中、品質を落とさない施工をこだわりにこだわりぬいて行っています!! お悩み、お困りの方はぜひ!お問合せくださいませ!   お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。 お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/   また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 https://tochigi-toso-factory.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2022年1月25日 更新!
【那須塩原市・大田原市】外壁の張替え サイディング編(遠藤)屋根塗装、外壁塗装、雨漏り対策、ベランダ防水、シーリング工事ならとちのき塗装テック
那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町近辺のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく㈱とちのき塗装テック(プロタイムズ那須塩原店)の遠藤です!   早速ですが、これはまずいです! 穴が空いています。 窯業系サイディングという外壁材ですが、凍害でボロボロになっています。 この状態では外壁塗装できないのはもちろんのこと、 このままでは更に劣化がしんこうするのと、漏水の危険性も高まります。 窯業系サイディングの下には防水シートが張ってありますので、すぐに部屋の中に雨水が浸入することはないですが、 もし防水シートが劣化していたり、破れたりしたら漏水は止められません! そうなる前に早急に交換する必要があります。 窯業系サイディングの交換が完了しました。 既存のサイディングと全く同じものはない為、似たデザインのものを選びました。 このままだと色が違うのでこの後、塗装して行きます!     とちのき塗装テックは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り対策専門店です。 とちのき塗装テックは創業92年のKPCグループ(郡山塗装)です。 屋根塗装・外壁塗装をお考えの際はとちのき塗装テックにお気軽にご相談ください! お問い合わせはコチラ   屋根塗装や外壁塗装の他にも雨漏り対策・シーリング工事・屋根改修・外壁改修・ベランダ防水・屋上防水・各種リフォーム工事・玄関ドア交換など、お住まいのことならなんでもお任せください!   【とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)】 住所:栃木県那須塩原市島方31-3 電話番号:0120-123-560 年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 営業時間 9:00~18:00 お気軽にお電話ください!     屋根塗装・外壁塗装のプランはコチラ↓↓ 外壁塗装・屋根塗装メニュー 価格のご参考にしていただければ幸いです!       那須塩原市・大田原市・那須町・大田原市周辺の施工事例はコチラ↓↓ とちのき塗装テックの施工事例 色やプランのご参考にどうぞご覧ください!     インスタグラムでも施工事例やスタッフの日常を公開中です!       YouTubeはじめました! YouTubeにて屋根塗装・外壁塗装に関する情報を配信しています! チャンネル登録よろしくお願いします! とちのき塗装チャンネル・プロタイムズ那須塩原店の動画はコチラ     LINEでの相談もお待ちしております! 来店や電話での相談はハードルが高い! そんなときは是非LINEでご相談ください! LINEのID検索にて「@395jrbvp」を入力!!お友達登録よろしくお願いします!     とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)のホームページも是非ご覧ください! プロタイムズ那須塩原店HPはコチラ!       創業92年のKPCグループ 株式会社郡山塗装のホームページはコチラ!  

続きはこちら

2022年1月24日 更新!
【栃木県】屋根の構造や屋根に関する用語!その18(石橋)| とちのき塗装テック|宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店とちのき塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現
㈱とちのき塗装テック 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 ㈱とちのき塗装テック の石橋です。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、日光市、壬生町の「外壁塗装・屋根 塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」なら ぜひ、㈱とちのき塗装テック にお任せください!!‎ さて、屋根・外壁の塗り替えですが! お家の塗り替えはたくさんの工程で塗装されています。 屋根・外壁の塗り替えを行うにあたり、知っておくべき工程と 内容を知ることが大切です。 16.下葺き材(したぶきざい)ルーフィングシート   屋根の防水シートのことです。ルーフィングシートとも呼ばれます。 アスファルトを原料にしているものがよく使われます。 40年近く昔の住宅ではトントンと呼ばれる薄い板を下葺き材として使っていました。 下葺き材メーカーの田島ルーフィングでは17種類の下葺き材を取り扱っています。 商品ごとに品質や価格が異なります。 下葺き材は屋根の防水機能を維持するために重要な建材です。 しかし、屋根材が仕上がってしまうと目に見えなくなるため、下葺き材の品質は見過ごされがちです。 屋根のリフォーム時には下葺き材の種類にまでこだわってください。   〜ルーフィングシートの種類〜 ●アスファルトルーフィング アスファルトルーフィングは、広く使われて居る一般的なルーフィングで、ルーフィングといったらこれを指すことが多いです。名前にも付いている通り、道路のアスファルトと同じ成分で作られていて、原紙と呼ばれるフェルト状のシート紙に、アスファルトを染み込ませてつくられています。中でも、「ゴムアスファルトルーフィング」と呼ばれる「改質ゴムアスファルト」を使用したものは、自己接着性があり伸びや曲げに強いので、木造住宅のルーフィングにおすすめです。 ●透湿ルーフィング 有名なのは、防水でおなじみのデュポン社の高機能防水シート、タイベックを使用したルーフィング。透湿性・耐久性・防水性に優れていて、熱と圧力だけで結合させた不織布状のシート。抜群の強度と耐久性能があり、高い評価を得ています。野地板の湿気を素早く屋外に透過・放出する効果もあり、結露の発生を抑制し、野地板の腐敗・変形を防ぎます。また、熱に対する優れた耐久性能も確認されています。 ●遮熱ルーフィング アスファルトルーフィングの150倍の透湿性能があり、小屋裏の湿気を速やかに屋外に逃がし凍結と腐れを防ぎます。 夏は外からの熱を反射し、冬は屋内の熱を逃がさず、効率のよい冷暖房の効果を高めることができます。屋根全面から湿気を逃がし、住まいの耐久性+省エネ効果が期待できます。     宇都宮市下岡本町に外壁屋根塗装の専門店のショールームは、塗装体験型ショールームです。 ショールーム内に本格的な家の模型もあり、お家の劣化状況や塗装のイロハが分かるようになっております。 もしお家の事で気になることがあれば是非ご来場頂ければ、その解決方法が見つかると思います。 塗装を検討されている方、塗装に関して質問や気になることがある方は、 是非お気軽にとちのき塗装テック 宇都宮店にお問い合わせくださいませ。 お待ちしております。 ㈱とちのき塗装テック では各種SNSを更新中! ㈱とちのき塗装テック のInstagramはこちら ㈱とちのき塗装テック のFacebookはこちら ㈱とちのき塗装テック のYouTubeはこちら ㈱とちのき塗装テック 栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店㈱とちのき塗装テック までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店㈱とちのき塗装テック へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。 そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な㈱とちのき塗装テック 公式LINEアカウントへ!! 来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!  

続きはこちら

2022年1月23日 更新!
お世話になりました【宇都宮市・さくら市・塩谷郡】|とちのき塗装テック宇都宮店
㈱とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。㈱とちのき塗装テック の森です。宇都宮市、さくら市、塩谷郡、芳賀郡の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!! 宇都宮市下岡本町に外壁屋根塗装の専門店のショールーム、とちのき塗装テック(プロタイムズ宇都宮店)が昨年1月にOPENしました!といっても弊社は「創業93年」の郡山塗装グループですので、ノウハウや公共事業品質と実績はどの業者様にも負けていないはずです(自負・自信)!!!どうぞご安心して相談してください!!! ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 本日は完工したお客様が経営されている飲食店に行ってきましたので、ご紹介&完工報告をお送り致します!   宇都宮市の下岡本にあります『花みずき』様にプライベートでランチをしてきました♪ 施工中は大変お世話になりました。ご主人様はいつもと変わらず笑顔で迎えてくださりました。   店内の様子です。 カフェのようなお洒落な造りです。   こちらが今回食べてきた【ヒレ・ロース盛り合わせランチ】です♪ ご主人がこだわり、厳選したお肉をつかっています。   柔らかくて美味しいお肉でした😋 ソースで食べるも良し、塩で食べるも良し! 満足でした。 ごちそうさまでした。 気になる方は花みずき様のHPのリンクを貼っておきますのでチェック&是非行ってご堪能してみてください。 こちら     そしてお店の隣にあります建物が今回担当させていただきましたお宅になります。 コチラが施工前です。   施工後になります! いかかでしょう、白からグレーに変わりさらに存在感のあるお家になりました。   塗替えを検討している方はもちろんですが、ご自宅の状態が気になっている方は、まずはご相談ください。 お待ちしております。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ とちのき塗装テックでは各種SNSを更新中! 宇都宮店のInstagramはこちら とちのき塗装テックのFacebookはこちら とちのき塗装テックのYouTubeはこちら ☆宇都宮店、栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なプロタイムズ宇都宮店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!  

続きはこちら

2022年1月20日 更新!
シーリング撤去あれこれ(吉原)
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の吉原です。宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テック 鹿沼事業所・KPCグループ ウチックスにお任せください!!     シーリング打ち替えの現場にも色んなパターンがございます。    現在通常ですと継目目地には亜鉛メッキ鋼板のハットジョイナーを使用するのですが、上の写真では樹脂製のジョイナーが使用されております。 シーリング撤去の際は大概、カッターナイフで旧シーリングに切れ目を入れていくのですが、少し深くカッターを入れてしまうとジョイナーが壊れてしまうというなかなか職人泣かせな代物です。 お次は。。。きちんとカッター入れたのに旧シーリングが引っかかると思ったら、ジョイナーに1.5㎝程の隙間が有り一部だけ3面接着状態になっておりました。きちんと除去し、バックアップ材にて処置致しました。 ちょっとした初期施工不良ですね。 そして上の写真、目地の上部と下部の撤去ムラに差があります、綺麗に撤去したように見える下部が実は問題で ①プライマーの施工不良か②濡れている状態で施工されたか③充填不良か、いずれかの理由でそもそも接着していなかったと思われます。 その他にも、2液型シーリング材の練り不足による内部硬化不良も良く見られる施工不良の一つですね。 当社では1液タイプのシーリング材を使用しておりますので硬化不良とは無縁でございます。   最後に、一般的な窯業系サイディングのお宅をシーリング撤去するとこれだけの量が廃棄されます。他に新規充填にに使用するプライマー廃材・有機溶剤廃材等が出ますのできちんと廃棄物処理しないといけません。    当社ではきちんと表示した産業廃棄物収集運搬車を用意しておりますので安心してお任せください。   お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! 栃木塗装テックお問い合わせ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 工場・倉庫塗装お問い合わせ とちのき塗装テック 鹿沼事業所|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら