塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

現場ブログの記事一覧

2021年10月5日 更新!
【栃木県】アンテナからの貰い物(服部)屋根塗装・外壁塗装・防水工事・雨漏り対策はとちのき塗装テック【宇都宮南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市】
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の服部です。宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!! 本日は、【アンテナからの貰い物】のご紹介になります。 アンテナからの貰い物って何?いいもの? 実は…いい貰い物ではないのです!!!  👈こちらのお写真ですが、棟板金に錆が発生しているのが確認されます。    原因はアンテナ部品の錆が、   雨水で流れてしまい棟板金に錆を移してしまっているのでいるのです。😢   嬉しくない贈り物ですね…。   錆が発生している棟板金の厚さは、0.3mm程しかない為、 一度錆が発生してしまいますと穴が空いてしまうまでそう長くはかかりません。。 穴が空いてしまう前にメンテナンスが必要になってしまうのです。。錆って厄介ですね。😲   中々ご自宅の屋根を確認するのは大変ですよね。。   そんな時は!ぜひとちのき塗装テックにご用命ください!診断・見積無料です! ドローンであっというまに屋根の状態確認が行えます!!   お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 https://tochigi-toso-factory.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2021年10月2日 更新!
【栃木県】こんなところも洗います。(服部)屋根塗装・外壁塗装・防水工事・雨漏り対策はとちのき塗装テック【宇都宮南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市】
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の服部です。宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!! 本日は、題名の通りです😊 塗装の前に行う洗浄作業ですが、こんなところも洗っちゃいます。  👈こちらのお写真ですが、屋根・外壁・付帯部の他に土間や石も洗ってほしい!  とのお声を頂きましたので、一緒に洗浄させて頂きました!  石もピカピカになり、施主様も大満足でした!  洗える箇所は極力ご対応させていただければと思います!       お家の事でお悩みがある方はぜひ!お声かけください!       お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 https://tochigi-toso-factory.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2021年9月30日 更新!
テラス工事 根本
株式会社とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店の根本です。 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。   今日は テラスの施工写真です。 以前 屋根塗装 外壁塗装でお世話になりましたお客様宅。 塗装工事以外にも出来る工事がいろいろあります。 その中の一つテラスの新設工事です。               テラス取付前はこのような感じです。           テラスの柱を取り付けるために穴を掘ります。 深さ30cm以上掘ります。           このような便利な道具で掘っていきます。 土のう袋4~5袋程度土が出ます。           柱が立ち           屋根を取付して           完成です!! おおよそ半日で完成です。   とちのき塗装テックでは各種SNSを更新中! 宇都宮店のInstagramはこちら とちのき塗装テックのFacebookはこちら とちのき塗装テックのYouTubeはこちら ☆宇都宮店、栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なプロタイムズ宇都宮店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2021年9月29日 更新!
スレート屋根材 あっ 危ない!!根本
株式会社とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店の根本です。 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。   今日は スレート屋根材 あっ危ない!! という写真を載せていと思います。 施工をさせて頂いているお宅の足場にいると 周辺のお家の屋根が目に入ってきます。 最近 施工させて頂いているお宅のお隣の屋根が・・・                 少しわかりにくいのでアップにしてみます。           何か 何か・・・ そうです。 屋根材の1枚がずれて落ちそうになっています。 地震によるものなのか・・ 経年の傷みによるものなのか・・ いずれにせよ危険な状態です。 おせっかいですが お知らせしようと思います。 屋根材が落ちて怪我をしたり物が壊れたりしたら大変ですから。     とちのき塗装テックでは各種SNSを更新中! 宇都宮店のInstagramはこちら とちのき塗装テックのFacebookはこちら とちのき塗装テックのYouTubeはこちら ☆宇都宮店、栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なプロタイムズ宇都宮店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2021年9月28日 更新!
トタン屋根のメンテナンス 根本
株式会社とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店の根本です。 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。   今日は トタン屋根のメンテナンスについて・・ トタン屋根の最大の敵は サビ です。             このサビが進行してしまうと・・・ 屋根に穴が空いてしまいます。 本当に穴が空いてしまいます!! 簡単にメンテナンスを行う場合はどうするの?? このような方法もあります。                 ホームセンターでスプレータイプの塗料で応急的な処置。 何もしないよりはした方が良いです。             このようにスプレーでメンテナンスをしても 写真のように塗装の膜が浮いてきて剥がれてしまう事もあります。 そのようなときはプロに塗装を依頼してください!!   とちのき塗装テックでは各種SNSを更新中! 宇都宮店のInstagramはこちら とちのき塗装テックのFacebookはこちら とちのき塗装テックのYouTubeはこちら ☆宇都宮店、栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なプロタイムズ宇都宮店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2021年9月28日 更新!
【宇都宮市】窯業系サイディングボードの反り(服部)屋根塗装・外壁塗装・防水工事・雨漏り対策はとちのき塗装テック【宇都宮南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市】
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の服部です。宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!! 本日は、窯業系サイディングボードの反りについてお話したいと思います。 以前担当させて頂いたご自宅のサイディングボードの写真になります。   少しわかりづらいですが反っているのが左側のボードが反ってしまっています。 この様な状態を放置してしまうと壁材の交換などにも繋がってしまいますので 早急なメンテナンスが必要になります。   ボードの反りの原因としては、壁材の隙間にあるコーキングの劣化が原因になります。 サイディングボードの側面は防水処理が施されておらず、コーキングによって防水処理を施しています。 しかしコーキングは紫外線の影響で、中に入っている可塑剤という物質が揮発し弾力を 失い、痩せてしまったり、ひび割れが発生してしまったりします。 コーキングは5年~7年が寿命と言われております。    このコーキング部分より雨水が浸入し、ボードが雨水を吸い込み膨張・収縮することによって発生します。 一度沿ってしまったものは元に戻すことはできませんので、状態が悪化する前に施工することをお勧め致します。 多少の反りであればビスを打ち少しでも反りを減らす事はできますが、状態が酷く手遅れになるとその手段も使え なくなってしまいます。 この内容にピンッときたら一度診断される事をお勧め致します。 現在のお家の健康状態が気になる方、何かお悩みのあるかたはぜひお気軽にお問合せくださいませ。 お家を健康に長生きさせるお手伝いをさせていただければと思っております。               お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 https://tochigi-toso-factory.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2021年9月27日 更新!
まさか!!こんな塗装工事が・・・根本
㈱とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店の根本です。 「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。 今日は この施工方法はダメです!!という内容です。               まずスレート屋根材の縁切りがされていません。 続いては・・・             タスペーサーの位置がデタラメです。 通常はスレート屋根材の合わせ部分から10cmほどの位置に 2箇所設置なのですが・・・ 1箇所でしかもスレート材のど真ん中に・・・ 多分 タスペーサーの役割を理解していないのですね。             これが一番してはいけない事です。 上下のスレート屋根材の合わせ部分にシーリングをしています。 このような施工をしてしまったために・・・ 現在このお宅は雨漏りに悩まされています。 今後この雨漏り修繕のお手伝いをさせて頂くことになりました。 頑張ります!!     とちのき塗装テックでは各種SNSを更新中!   宇都宮店のInstagramはこちら とちのき塗装テックのFacebookはこちら とちのき塗装テックのYouTubeはこちら ☆宇都宮店、栃ナビ始めました☆ 栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   栃木県の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/ 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なプロタイムズ宇都宮店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2021年9月25日 更新!
【栃木市】難付着サイディングの現場から完工です!(高橋)
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の高橋です。 宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」 「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!! 皆さんこんにちは。 最近難付着サイディングのお家の塗装が続き、劣化診断力UP?!中の高橋です。 先週まで紹介させていただいていた難付着サイディングのお家の塗装ですが 先日無事に完工致しました!!! 【着工前】      【完工後】           着工前は明るい暖色系の外壁でしたが、施工は鮮やかなマウンテンブルーの色 をベースに2階部分は相性の良いブルーグレーの組み合わせ。 とてもクールでスタイリッシュな雰囲気になりました♬ 難付着サイディングへの塗装効果が表れるのは数年後・・・ 定期点検でしっかりとフォロー・確認をさせていただきます!! E様、写真撮影にもご協力いただき誠にありがとうございました。   お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 https://tochigi-toso-factory.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2021年9月21日 更新!
雨漏り発生!屋上防水工事を行いました!(遠藤)那須塩原市、大田原市、那須町の屋根塗装・外壁塗装専門店
那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町近辺のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく㈱とちのき塗装テック(プロタイムズ那須塩原店)の遠藤です!   まずは施工範囲の墨出しを行います。   続きまして目地切りです10mm×10mm程度の目地を作っていきます。 コンクリートが硬く、かなり苦戦しました!手がしびれます。   クロスシートを敷き込んで鋼板を取り付けます。 そしてディスクを取り付けます。 こんな感じです。 塩ビシートを敷いて溶着した後、端末をシーリングして完了です!   今回は雨漏りした箇所の部分施工でしたが、屋上全体を防水できるとよりいいですね。  

続きはこちら

2021年9月21日 更新!
【宇都宮市】スレート瓦専用補修材(服部)屋根塗装・外壁塗装・防水工事・雨漏り対策はとちのき塗装テック【宇都宮南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市】
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の服部です。宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!! 本日は、【スレート瓦専用補修材】のご紹介になります。 スレート瓦で発見されることが多いヒビ割れですが、 今まではシーリング材で補修もしくは、 新しい物と差し替えの対応をしておりましたが、 タスマジックは塗布するだけで屋根材の裏面まで浸透し強固に接着し、 更に補修箇所の強度は通常の倍の強度になる素晴らしい補修材です。  補修箇所に圧をかけてみましたが、裏面までしっかりと浸透固着しており、割れの心配はありませんでした。 注)補修材で対応できない症状・場合もございます。診断士の診断をお勧め致します。 ご自宅でご不安な点がございましたお気軽にご相談くださいませ。                       お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 https://tochigi-toso-factory.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2021年9月14日 更新!
【宇都宮市】塗装工事を失敗させない為に(服部)屋根塗装・外壁塗装・防水工事・雨漏り対策はとちのき塗装テック【宇都宮南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市】
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の服部です。宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!!   今回は、お客様が過去に外壁塗装をした際に失敗した事例をお話したいと思います。 なぜ今回、失敗した事例をお話するかと言うと、 過去に担当させて頂いたお客様に『なぜ今回、弊社に依頼をしていただいたのですか?』 とお伺いしたところ、『過去に依頼したところが今はなくなっている?』もしくは、 『過去の業者は安かったが、仕上がりがよくなかった』『早期不具合がでた』との答えが多かったです。 そこで、これから塗装を検討される方に満足して塗装工事を行っていただきたいので失敗事例をお話したいと思います。   失敗事例① 施工不良 業者は感じもよく見積り金額も他社より安かった。 しかも、そこから更に値引きもしてくれるとのお話だったので工事をお願いすることにしたそうです。 施工中も問題なく、施工直後は綺麗で大変満足されたとの事でした。 が、数年後施工不良が発覚。(塗膜が剥離) そして、確認のため業者に連絡したが電話が中々繋がらない、別途費用が発生する。   上記の様に失敗しない施工を依頼する前には、その業者がどういった業者なのかしっかりと見極める必要があります。 ①店舗はどこにあるのか。 ②実績のある業者なのか。 ③塗布量・使用塗料のメーカー、塗料名・使用缶数が見積に記載されているか。 外壁塗装は業者選びで9割決まると言われていますので、業者選びは慎重に行ってください。 ご不安な事があれば置き月にご相談くださいませ。                お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 https://tochigi-toso-factory.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2021年9月7日 更新!
【壬生町】屋根の苔(服部)屋根塗装・外壁塗装・防水工事・雨漏り対策はとちのき塗装テック【宇都宮南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市】
㈱とちのき塗装テック 鹿沼事業所の服部です。宇都宮市南部西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!! 今回は屋根の苔についてお話したいと思います。                                                 こちらは築20年『スレート瓦』の写真になりますが、この写真に写っている黄色いものは なんだと思いますか??。。。そうです!苔です!!🚫 でも苔って見た目だけの問題だと思いますよね。『あまり気にしない。』なんて方もいらっしゃると思います。   が、実は…放置していると屋根を傷めてしまうんです!! 苔は見た目を損ねるだけではなく、根から『混酸』という酸を出します。 この酸が屋根材に含まれるセメントと中和反応を起こしてしまい、 瓦を脆弱化させてしまう厄介なやつなんです😱😱😱😱😱😱😱😱 瓦が傷んでしまうとひび割れや大きな割れに繋がり、雨漏りの原因になってしまいます。   ご自宅の状態が不安!な方はぜひお問い合わせくださいませ。 ドローンで普段見られない屋根の状況もしっかり確認させていただきます!!       お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん工場や倉庫・各種プラント等の塗装や塗床・サイディング工事、大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 HP・お問い合わせは↓↓からどうぞ。 https://tochigi-toso-factory.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店栃木塗装テック、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら