塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

現場ブログの記事一覧

2021年8月31日 更新!
栃ナビって知ってますか?(内海)【宇都宮市・さくら市・塩谷郡】|とちのき塗装テック宇都宮店|
宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡近辺のみなさん、こんにちは 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく宇都宮本店、営業アシスタントの内海です!   今回は、皆さんに栃ナビをご紹介いたします!                                 会社の情報やお得な情報がたくさん載っています!良かったらご覧ください!! 栃ナビのはこちら インスタのフォロー宜しくお願い致します!こちら インスタでは、質問コーナーを考えております、皆さんが知りたいこと動画にしてほしいことがありましたら、お気軽にDM、お電話ください(*'▽')   ※コロナ感染拡大防止の為、入口に消毒液を設置しておりますのでご自由にお使い下さい。 尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい。       栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://protimes-utsunomiya.com/contact/     ぜひお気軽にお問合せください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」は、株式会社郡山塗装が運営しています。株式会社郡山塗装は福島県で創業91年になる老舗の屋根外壁塗装会社です。 公共工事がメインでしたが、現在は戸建て住宅の外壁塗装や屋根塗装も行っています。   全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。この「お客様の笑顔」を会社の目的として、これからも福島県内で培った塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 栃木県(宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡)の多くの人々に喜んでいただき、地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。   栃木県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は50名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で12,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超える外装リフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島県、栃木県と共に生き、福島県、栃木県にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 外壁塗装&屋根塗装、屋根リフォーム&雨漏り対策&屋上防水&ベランダ防水&外壁リフォーム専門店のプロタイムズ宇都宮店(株式会社郡山塗装)をどうぞ宜しくお願い致します。   栃木県の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/     栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/     株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/  

続きはこちら

2021年8月17日 更新!
外壁塗装で必要な「養生(ようじょう)」とは?
㈱とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店の稲川です。   「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。   外壁塗装で必要な養生(ようじょう)ですが、言葉としては、なんとなく聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? そこで、本日は養生に関して少し詳しく書いていきたいと思います。     養生とは? 塗料は液体ですので塗装する際に周りに飛散します。 飛散防止ネットで建物全体を覆い、窓枠や樋などの塗料の付着・飛散が予測できる箇所はブルーシートやビニールなどを使って全て覆います。 養生は全体の作業終了時に全て撤去するため後に残ることはありませんが、この養生の作業の出来が塗装の出来を左右するといっても過言ではありません。 養生を丁寧に行わず、養生テープの貼り方が適当であると、養生を外した際にテープと塗装した箇所の境目が歪んでしまい、見栄えが悪い仕上がりになってしまうことがあるからです。施工する外壁と養生部分の境界部を丁寧に養生することで、境目が真っ直ぐに美しい仕上がりになります。                   外壁塗装において養生が必要な箇所 業者は塗料の付着、飛散が予測できる範囲はすべて養生します。養生には、敷地外の舗装等へ塗料の飛散を防ぐ役割もあるのです。   ①付帯物、小物(郵便受け、表札など)など 郵便受けや樋といった付帯物や小物などの細かな部分もビニールやテープでしっかり養生します。郵便受けは、養生が必要な場合と必要でない場合があります。郵便受けの周辺で塗装をする場合に必須ですが、郵便受けの開閉する部分は使用できるように養生してもらうことができます。   ②玄関周り 床はノンスリップシート(ノンスリップシートとは、水に濡れやすい場所などによく使われているシート状の床材のこと)等を使用し、人が歩く際に引っかかったり滑ったりしないように養生します。また、ドアや窓は開閉できるように養生します。   ③室外機・給湯器など 室外機、給湯器などの設備の給気口は、塞ぎません。給気口を塞がない専用のカバーやメッシュカバーで室外機等を覆うことで、通常どおりエアコンを使用することができます。外壁塗装中に設備を使用する前に室外の設備の給気口が塞がれていないか、使用しても問題ないか、事前に業者に確認しましょう。   ④車 外壁塗装中、塗料の付着を防ぐために車も養生します。そのための車専用の養生カバーがあります。車やバイクを1台まるごと養生することができるカバーです。車専用の養生カバーは簡単に取り外しが可能ですので、外出する際は養生カバーを外すだけで車を利用することができます。   ⑤植物、花壇 植物や花壇も養生することができます。皆さんが大切に手入れされている植物たちを折ったり枯らしたりしないように、業者には細心の注意を払ってもらえるよう、事前に依頼しておきましょう。     外壁塗装で養生は必ず必要となってきます。 開閉したい窓やドア、エアコンの使用や換気扇など細かい部分に関して、気になることも多いかと思いますが、その辺りは担当スタッフ、現場のスタッフで、お客様が少しでもストレスなく過ごしていただけるように対応させていただきますので、お気軽にお申し付けください。     ==============================================   とちのき塗装テックでは各種SNSを更新中! 宇都宮店のInstagramはこちら とちのき塗装テックのFacebookはこちら とちのき塗装テックのYouTubeはこちら ☆宇都宮店、栃ナビ始めました☆     栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00     栃木県の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/   新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なプロタイムズ宇都宮店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!         ==============================================    

続きはこちら

2021年8月16日 更新!
ガルバリウム鋼板 屋根(内海)【宇都宮市・さくら市・塩谷郡】|とちのき塗装テック宇都宮店|
宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡近辺のみなさん、こんにちは 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく宇都宮本店、営業アシスタントの内海です! 今回は、ガルバリウム鋼板について書いていこうと思います!  ガルバリウム鋼板とは…?       アルミニウムと亜鉛 シリコンによってメッキ加工された銅板です素材です。 ガルバリウム鋼板のメリット・デメリットをご紹介します!  メリット       ・軽量で耐震性が高い     ・錆びにくい     ・安価で工事ができる 【カバー工法】に最適 等  金属材の中ではさびにくいです。 アルミが主原料のため、トタンや他の金属材に比べて非常にさびにくくなっています。  デメリット     ・傷がつきやすい     ・デザイン性が低い     ・防音性が低い  等          シンプルなものがほとんどなためデザイン性がスレート屋根に比べて低く飛散物で傷がついてしまう。  また、ガルバリウム鋼板は表面がつるつるしているため雪止めが必須になります。 まとめ  ガルバリウム鋼板は軽量なため、耐震性が高く長持ちし錆びにくくはできていますが、金属に変わりはないため年数が経てばいつかは、錆びてしまい、メンテナンス・塗装は必要となってきます。また、防音性は低いですが酷いわけではありません。   ※コロナ感染拡大防止の為、入口に消毒液を設置しておりますのでご自由にお使い下さい。 尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい。       栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://protimes-utsunomiya.com/contact/   とちのき塗装テックでは各種SNSを更新中! 宇都宮店のInstagramはこちら とちのき塗装テックのFacebookはこちら とちのき塗装テックのYouTubeはこちら ☆宇都宮店、栃ナビ始めました☆ お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/ とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 とちのき塗装テック|宇都宮市、さくら市、塩谷郡、芳賀郡の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なプロタイムズ宇都宮店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!  

続きはこちら

2021年8月16日 更新!
☆動画up☆モニエル瓦の塗り替え時期について【那須塩原市/大田原市/那須町】南郷
モニエル瓦は屋根塗装の際に注意が必要な建材ですが、セメント瓦と見た目が非常に似ているため、見分けることが困難です。 きちんと見分けて、屋根塗装工事で失敗しないようにしたいですね。   *   那須塩原市、大田原市、那須町近辺にお住まいの皆様、こんにちは! とちのき塗装テック/プロタイムズ那須塩原店の南郷です。 弊社が運営するYouTube「とちのき塗装チャンネル」にて、最新動画をアップしましたので、今回はその紹介をさせてください。   3分でわかるシリーズ モニエル瓦の塗り替え時期 https://youtu.be/OefSlqH4huc     モニエル瓦の特徴 モニエル瓦は、セメント瓦の一種です。 その違いは、表面にスラリー層(セメントの粉)が吹き付けてあるかどうかです。 モニエル瓦は表面にスラリー層があり、このスラリー層の上に塗装を行っても、スラリー層が剥がれてしまうため、塗料もうまく密着しません。 そこで、モニエル瓦を塗装する際には、このスラリー層を除去する必要があります。     モニエル瓦の塗装工程 まず、洗浄作業で除去します。 このとき、温水洗浄機を使用することを推奨しております。 または、通常1回だけの洗浄のところを2回以上行う場合もあります。   次にモニエル瓦専用の下塗塗料があるため、そちらを塗布します。 こちらも1回~2回の施工で、洗浄作業で落とせなかったスラリー層を固めてしまいます。   スラリー層を固めてしまえば、あとは通常通り中塗・上塗を行います。 スレート屋根や普通のセメント瓦に比べて、でこぼこしているため、少し施工に時間がかかります。 ↓ローラーで塗料が入らない部分は、刷毛で塗装します。この刷毛の部分がモニエル瓦には多い傾向があります。     モニエル瓦を見分けるコツ このように、モニエル瓦は他の屋根材と比較して、特別な工程をふみます。 そもそも最初の診断調査時にモニエル瓦とわからなければ、ほかの屋根材と同じように施工してしまい、塗膜がはがれてしまう不良施工が発生する危険があります。 しかしセメント瓦と見た目はそっくりなので、見分けることが難しいです。 セメント瓦とモニエル瓦を見分けるには、小口部分を比較する必要があります。 ↓↓     終わりに モニエル瓦にお住まいの皆様、モニエル瓦は施工が難しい屋根材です。 少し前までは塗装できない建材でもありました。 現在は専用の下塗塗料も開発され、塗装によるメンテナンスが可能になっております。 モニエル瓦の屋根塗装をご検討の際には、とちのき塗装テック/プロタイムズ那須塩原店へご相談ください!     ***   執筆担当:南郷極花 プロフィール(山登りのお話)はコチラから(^^)   ***   とちのき塗装チャンネル おすすめ動画はコチラ↓↓ https://youtu.be/gogKAv-EQNc チャンネル登録&高評価お願いします♪   ***     【とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)】 住所:栃木県那須塩原市島方31-3 電話番号:0120-123-560 年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 営業時間 9:00~18:00 お気軽にお電話ください!     【創業93年の郡山塗装グループ】 株式会社郡山塗装のホームページはコチラ!      

続きはこちら

2021年8月14日 更新!
金属屋根の補修工事【那須塩原市/大田原市/那須町】南郷
屋根が風でめくれてしまった……。 那須町の別荘で、金属屋根の部分補修を行いました!   *   那須塩原市、大田原市、那須町にお住まいの皆様こんにちは!    先日那須町の別荘で、屋根の部分補修を行いました。 別荘の前が開けていて風あたりが強い場所のようで、周囲の木の枝が折れて屋根に落ちてしまったり、屋根があおあれてゆがんでいました。 このままだと雨が吹き込み、雨漏りを誘発してしまいます。   今回は予算との兼ね合いもあり、部分補修を行いました。 当たり前のことですが、既存の屋根と新しい屋根の境目の部分から雨が吹き込まないように、屋根の高さが高いほうが上に、低いほうが下に入るように板金加工してもらっています。     皆様のお住まいの屋根はどのような状態ですか? 総二階のお住まいだと、屋根の様子は確認しづらいかと思います。 とちのき塗装テック/プロタイムズ那須塩原店では、現在の屋根や外壁の様子を診断する「外装劣化診断」も無料で行っております。 「現在の様子が気になる」「補修やメンテナンスが必要なの?」といった方はぜひお問い合わせください!       ***   執筆担当:南郷極花 プロフィール(山登りのお話)はコチラから(^^)   ***   とちのき塗装チャンネル おすすめ動画はコチラ↓↓ https://youtu.be/gogKAv-EQNc チャンネル登録&高評価お願いします♪   ***     【とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)】 住所:栃木県那須塩原市島方31-3 電話番号:0120-123-560 年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 営業時間 9:00~18:00 お気軽にお電話ください!     【創業93年の郡山塗装グループ】 株式会社郡山塗装のホームページはコチラ!      

続きはこちら

2021年8月10日 更新!
外壁塗装の耐用年数の目安!【宇都宮市・さくら市・塩谷郡】|とちのき塗装テック宇都宮店
㈱とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店の稲川です。   「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。   本日は、「外壁塗装の耐用年数の目安」に関して書いていきます!                   塗装したいけど、どんな塗料を使用したら良いかわからない。 安くて長持ちするものが良いの? コスパが良い塗料が良いの? その塗料にはどんな種類、特徴があるの?     など正直なところ塗料の差がわからない。何を選んだらいいかわからない。などというお客様も多いかと思います。 そこで、外壁塗装で使われる主な塗料の耐用年数と特徴に関して、下記にて簡単にご説明していきます。   少しでも塗料に対して、知識を持っておくことで、見積の時などにも参考に出来るかと思います!!     種類 耐用年数目安 特長 アクリル 3~5年 種類も多く、比較的安価な塗料。他の塗料に比べ、汚れやすく耐久性に劣るが、建物の耐用年数を考えず、短期間で別の色に塗り替える場合に適している。 ウレタン 5~7年 数年前までは外壁の塗替え用として最も普及していた塗料。比較的安価で、防汚性、施工面に優れているが、耐久性が劣るため、長期的な外観維持には不向き。 シリコン 7~10年 価格と機能のバランスが良く、住宅塗装で現在もっとも多く使用されている塗料。 安価な塗料に比べて耐久性にも優れている。 フッ素 10~15年 一般的な塗料の中では最高グレードの塗料。塗膜の寿命が非常に長いのが特徴。ツヤ消しが可能なため、高級感のある落ち着いた意匠を行うことができる。コストが高めで、塗膜も硬いものが多く、ひび割れしやすいため注意が必要である。 無機 10~15年 無機であるガラスを塗料に混ぜ込み、超耐久性を実現させた塗料。屋根など劣化が激しい部位によく使用される。コストが非常に高いため、一般の住宅にはオーバークオリティ感があるのが短所。 ピュアアクリル塗料 10~15年 高耐久性・高弾性を持ち、防水性に非常に優れた塗料。塗り替え一回あたりのコストは高めだが、建物にかかる塗り替えなどの生涯コストを大幅に削減することができる。 光触媒 10~15年 建物に塗るだけで、太陽光や雨などの自然の力でキレイになるセルフクリーニング効果を有する。また、太陽のエネルギーだけで、空気中の汚染物質を分解し、建物のまわりの空気をキレイにする。 ※耐用年数はあくまでも目安となっております。     このように塗料ごとに耐用年数の目安や機能は全く異なります。 一般的に耐用年数が高かったり、機能性に優れた塗料になればなるほど、価格も高価になる傾向にあります。 そのため、外壁の状態やご予算などの希望に合った塗料を選択することをおすすめいたします。     今後ご自宅のリフォームや塗装を検討されているという方! 是非参考にしてみてください。         ==============================================   とちのき塗装テックでは各種SNSを更新中! 宇都宮店のInstagramはこちら とちのき塗装テックのFacebookはこちら とちのき塗装テックのYouTubeはこちら ☆宇都宮店、栃ナビ始めました☆     栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00     栃木県の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/   栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/    株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/   新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なプロタイムズ宇都宮店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!         ==============================================

続きはこちら

2021年8月10日 更新!
工場塗装、屋根外壁塗装その2(遠藤)那須塩原市、大田原市、那須町、矢板市の屋根塗装、外壁塗装専門店
那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町近辺のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく㈱とちのき塗装テック(プロタイムズ那須塩原店)の遠藤です!   先日、工場塗装が始まり足場が組みあがりました。 こちらは高圧洗浄の様子です。 見た目以上に汚れが蓄積しています。 なかなか表面の汚れが落ちず大変でした。   屋根の下塗りに入りました。まずは折版屋根のダメ込みから。 次に柄の長いローラーを使って塗っていきます。   片面ずつ施工していかないと足の踏み場がなくなり詰み状態になってしまいます。   片が塗り終わったらもう片面を塗装して折版屋根の下塗りは完了です。 今回は関西ペイントのアレスクールプライマーを使用しました。 ※錆止め塗料です。 トップに遮熱塗料を塗装するので、専用の防錆下塗り材をしようします。 [caption id="attachment_30567" align="aligncenter" width="150"] 下塗り完了です。[/caption] 続いて中塗りにはいります。 [caption id="attachment_30569" align="aligncenter" width="150"] 細かい部分をダメ込んでいきます。[/caption]   ローラーで塗っていきます。   次は上塗りをかけていきます!   YouTubeはじめました!チャンネル登録よろしくお願いします! とちのき塗装チャンネルはコチラ

続きはこちら

2021年7月31日 更新!
【宇都宮市】H様邸完工致しました!
㈱とちのき塗装テック プロタイムズ鹿沼事業所の吉原です。宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!!   宇都宮市の北西部のH様邸の塗装工事が完工致しました。 セキスイさんの住宅の為、塩ビ鋼板対策やブルック瓦、Fパネル等の塗装屋の知識と腕が試される物件です。かつ、着工後すぐに梅雨入りでしたが職人さん協力のもと人工の手配など段取り良くほぼ予定通りに完工致しました。 着工前:白系ベースでした。 完工後:屋根がトゥルーブラック3分艶・外壁がチャコール・その他付帯部分がウィザードコッパーにがらりと変更、重厚感と落ち着きのある仕上がりとなりました。   今後も暑い日が続きますが、スタッフ・職人一同品質管理には徹底して施工していきますのでこれから塗装をご検討の皆様もどうぞご安心して当店にお任せ下さい。 また、塗装ご検討の際に普段から気になっているお家の状況を是非ご相談下さい。 塗りたては綺麗でしょうが、気づいた頃には手遅れになっている可能性もございますので、価格だけではなく信用できる業者選びをお勧め致します。 お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://protimes-utsunomiya.com/contact/ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 栃木県で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。 https://protimes-utsunomiya.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2021年7月30日 更新!
【宇都宮市】雨漏り対策!!屋根重ね葺き 完成(根本)
宇都宮市・さくら市・高根沢町周辺の皆さま こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の株式会社とちのき塗装テックです。 今回のブログを執筆させていただく宇都宮支店の根本です。   毎日暑い日が続いております。 屋根外壁の診断や現在施工中の進捗確認など 汗 汗 の毎日です。 皆さん 如何お過ごしでしょうか?? さて 今回は屋根板金工事 重ね葺きの完成です。   施工前 と 施工後 です。     上の写真は形状が若干変わっています。 既存の屋根に重ね葺きをする場合にはこのように 職人さんがひと手間 ふた手間 かけて現状に合う 納まりで仕上げることもしばしば・・ 丁寧な施工に感謝です。 屋根板金 重ね葺き工事の全完了です。 綺麗になりました。 そして雨降っても安心!!です。   とちのき塗装チャンネル - YouTube お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/ とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 とちのき塗装テック|宇都宮市、さくら市、塩谷郡、芳賀郡の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なプロタイムズ宇都宮店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!

続きはこちら

2021年7月30日 更新!
【高根沢町】N様邸 完工致しました!
㈱とちのき塗装テック プロタイムズ鹿沼事業所の吉原です。宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!!   高根沢町のN様邸の塗装工事が完工致しました。   N様が弊社にご来店され、来店対応がご縁で調査~ご契約~お色の選定~施工管理まで責任をもって対応致しました。 施工前:アメリカンなブラウン系 施工後:屋根がトゥルーブラック 外壁がチャコール その他付帯部分がクールホワイトで深みと落ち着きのあるモノトーンで仕上がりました。 梅雨も明けた頃の着工でしたが、暑さと突然の豪雨など梅雨時期とはまた違った段取りや職人さんとの連携がうまくいき、予定通りの完工となりました。   N様もご近所の方々も、暑さの中で作業する職人さん方を気にしていただき本当にありがとうございました!   今後も暑い日が続きますが、スタッフ・職人一同品質管理には徹底して施工していきますのでこれから塗装をご検討の皆様もどうぞご安心して当店にお任せ下さい。 また、塗装ご検討の際に普段から気になっているお家の状況を是非ご相談下さい。 塗りたては綺麗でしょうが、気づいた頃には手遅れになっている可能性もございますので、価格だけではなく信用できる業者選びをお勧め致します。 お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://protimes-utsunomiya.com/contact/ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 栃木県で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。 https://protimes-utsunomiya.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2021年7月30日 更新!
断熱材が劣化すると…(高橋)【宇都宮市・さくら市・塩谷郡】|とちのき塗装テック宇都宮店|
宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡近辺のみなさん、こんにちは😊 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく宇都宮本店、営業アシスタントの高橋です🍐     ↓皆さん、まずはこちらの写真をご覧ください↓ こちらは弊社ショールームにある断熱材のサンプルです。 左の白い断熱材は正常なもの、右側の黒い断熱材は劣化したものです。ふわふわした断熱材が黒いかたまりになる…。なかなか衝撃的な写真です。   では、なぜ断熱材がここまで劣化してしまったのでしょうか? 主な原因として湿気・水分が考えられます。 最近は断熱材の外側に断湿シートを貼り湿気を防ぐ工法もあるようですが、そういったシートが貼られていなかった場合や破れてしまっている場合、断熱材が湿気を吸い込んでしまう可能性があります。また、可能性は低いですが外壁内部で結露が発生しその水分を断熱材が吸い込んでしまうことも考えられます。 そして(塗装屋さんとしてはこれが一番心配ですが)建物外部からの水の浸入があります。 一番分かりやすいのが雨漏りです。その他にも、外壁材と外壁材の間のシーリングが劣化しそこから水が浸入する、ひび割れから浸入することもあります。     ではでは、冒頭の写真に戻りますね。 写真のように劣化してしまった場合、断熱材が本来持っていた効果が発揮されないだけではなく水分を含んでいる為カビ等の発生を誘発してしまう可能性もあるんです。知らないうちにカビに囲まれて生活して、健康被害が出てきた…なんてすこし壮大な話かもしれませんが充分考えられることです。   まだ外壁のひび割れが小さいうちに、シーリングが固くなってきたかなと感じるうちに、お家のメンテナンスをすることをオススメします!(^^)!       とちのき塗装テックでは各種SNSを更新中! 宇都宮店のInstagramはこちら とちのき塗装テックのFacebookはこちら とちのき塗装テックのYouTubeはこちら ☆宇都宮店、栃ナビ始めました☆       栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://protimes-utsunomiya.com/contact/     ぜひお気軽にお問合せください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」は、株式会社郡山塗装が運営しています。株式会社郡山塗装は福島県で創業91年になる老舗の屋根外壁塗装会社です。 公共工事がメインでしたが、現在は戸建て住宅の外壁塗装や屋根塗装も行っています。   全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。この「お客様の笑顔」を会社の目的として、これからも福島県内で培った塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 栃木県(宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡)の多くの人々に喜んでいただき、地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。   栃木県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は50名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で12,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超える外装リフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島県、栃木県と共に生き、福島県、栃木県にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 外壁塗装&屋根塗装、屋根リフォーム&雨漏り対策&屋上防水&ベランダ防水&外壁リフォーム専門店のプロタイムズ宇都宮店(株式会社郡山塗装)をどうぞ宜しくお願い致します。   栃木県の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/     栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/     株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/  

続きはこちら

2021年7月29日 更新!
お色決めの参考に!カラーシミュレーション①(高橋)【宇都宮市・さくら市・塩谷郡】|とちのき塗装テック宇都宮店|
宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡近辺のみなさん、こんにちは😊 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく宇都宮本店、営業アシスタントの高橋です🍐   さて、今回は色シリーズということで、実際にカラーシミュレーションを行ったお家の写真を少し載せようと思います。 (お客様にはご了承いただいております) 今日は外壁1色のパターンを。   ↑こちらが色を載せる前のお家です ↑①外壁がグレーで屋根と樋・破風・幕板等が黒のモノトーンスタイルです 黒が入ると引き締まった印象を与えます ↑②外壁が淡い青、屋根も青系で統一したシミュレーションです ①と比べるとなんだか爽やかな印象を受けますね ↑③外壁はクリーム色、屋根と樋等の付帯部は茶色のシミュレーションです 茶色やクリーム色といった暖色系の色を用いると柔らかい印象になります ↑④外壁は③と同じようにクリーム色ですが、屋根のグリーンで少し変化をつけてみました 個性的で可愛らしい仕上がりかなと思います(個人的に結構好きな配色です) ↑⑤外壁のお色を今までのものより鮮やかにしてみました その分、他の部分を濃いめの茶色で引き締めることを意識して作りました     このように、暖色・寒色・モノトーンで印象は変わりますし、外壁の色と屋根の色の組み合わせで個性を出すことも出来ます。 「可愛らしい雰囲気にしたい」 「スタイリッシュがいいな!」 「個性的なお家がいいな」 など、イメージから色を決めていくのも一つの手段かなと思います。   もし、色々なパターン・イメージを見てみたいというご要望がありましたら私たちスタッフまで お気軽にご相談くださいね😊   ********************************************       とちのき塗装テックでは各種SNSを更新中!! ぜひご覧ください!(^^)! 宇都宮店のInstagramはこちら とちのき塗装テックのFacebookはこちら とちのき塗装テックのYouTubeはこちら       栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://protimes-utsunomiya.com/contact/     ぜひお気軽にお問合せください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」は、株式会社郡山塗装が運営しています。株式会社郡山塗装は福島県で創業91年になる老舗の屋根外壁塗装会社です。 公共工事がメインでしたが、現在は戸建て住宅の外壁塗装や屋根塗装も行っています。   全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。この「お客様の笑顔」を会社の目的として、これからも福島県内で培った塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 栃木県(宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡)の多くの人々に喜んでいただき、地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。   栃木県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は50名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で12,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超える外装リフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島県、栃木県と共に生き、福島県、栃木県にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 外壁塗装&屋根塗装、屋根リフォーム&雨漏り対策&屋上防水&ベランダ防水&外壁リフォーム専門店のプロタイムズ宇都宮店(株式会社郡山塗装)をどうぞ宜しくお願い致します。   栃木県の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/     栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/     株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/

続きはこちら