2021年3月11日 更新!
モルタル外壁の補修跡に模様復旧を【那須塩原市/大田原市/那須町】南郷
那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町近辺のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく那須塩原支店の南郷です! 今日は暖かくていい天気でしたね! 花粉症にはつらい天気でしたが……(^^;) 花粉症といえば、私が通っていた大学は長野県にあったのですが、 長野県はスギよりもマツの方が多かったので、花粉症はだいぶ軽くなりました。 そういう意味でも長野県が恋しい今日この頃です。 早くスギ花粉の時期が終わってほしいですね。 さて、先日モルタル外壁の特徴についてお話しました。 (記事はコチラから) モルタル外壁は、経年劣化とともにひび割れが発生する建材です。 ひび割れは放置すると、水が侵入する要因となるため、補修しなければならないのですが、 補修した際にどうしてもひび割れ補修の跡が目立ってしまいますよね。 そこで今回は、とちのき塗装テック/プロタイムズ那須塩原店の モルタル外壁の補修の際の模様復旧についてご紹介したいと思います。 以前、モルタル外壁についていた幕板(帯)を撤去した際にできた段差を補修した様子になります。 既存幕板の様子 幕板撤去 このまま塗装をしてしまうと、外壁にはリシン吹き付けによる模様がついているのに対し、 幕板があった部分は凹凸の模様がついていないので、 塗装してもまっ平の仕上がりになってしまい、違和感がででしまいます。 そこで今回は、撤去後にへこんでいる部分を左官補修した後に、 周りと同じようにリシン吹き付けによる模様復旧、下塗の厚付け施工・ゆず肌仕上げで、補修跡を目立ちにくくしました。 左官補修 ↑左官補修の際、境目の部分を上の写真のようにぼかすことで、補修跡が出にくくなします。 このひと手間が大切なんだそうです。 リシン吹き付け 厚付け施工(マスチック・ゆず肌仕上げ) だいぶも撤去跡が目立たなくなりました! 那須町や大田原市、那須塩原市にも多いモルタル外壁ですが、ひび割れ補修跡やこうした撤去跡等は、 どうしても目立ってしまいます。 まったくわからなくすることは難しいですが、とちのき塗装テック/プロタイムズ那須塩原店では こうした補修方法もご提案しておりますので、お気軽にお問い合わせください! ***** 執筆担当:南郷極花 プロフィール(山登りのお話)はコチラから(^^) かわいい猫ちゃんの写真もありますよ♡ ***** おすすめ動画はコチラ↓↓ https://youtu.be/mT0qugmAsd0 ***** とちのき塗装テックは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り対策専門店です。 とちのき塗装テックは創業92年のKPCグループ(郡山塗装)です。 屋根塗装・外壁塗装をお考えの際はとちのき塗装テックにお気軽にご相談ください! お問い合わせはコチラ 屋根塗装や外壁塗装の他にも雨漏り対策・シーリング工事・屋根改修・外壁改修・ベランダ防水・屋上防水・各種リフォーム工事・玄関ドア交換など、お住まいのことならなんでもお任せください! 【とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)】 住所:栃木県那須塩原市島方31-3 電話番号:0120-123-560 年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 営業時間 9:00~18:00 お気軽にお電話ください! 屋根塗装・外壁塗装のプランはコチラ↓↓ 外壁塗装・屋根塗装メニュー 価格のご参考にしていただければ幸いです(^^) 那須塩原市・大田原市・那須町・大田原市周辺の施工事例はコチラ↓↓ とちのき塗装テックの施工事例 色やプランのご参考にどうぞご覧ください! YouTubeはじめました! YouTubeにて屋根塗装・外壁塗装に関する情報を配信しています! チャンネル登録よろしくお願いします(^^) とちのき塗装チャンネル・プロタイムズ那須塩原店の動画はコチラ LINEでの相談もお待ちしております! 来店や電話での相談はハードルが高い(>_<) そんなときは是非LINEでご相談ください! LINEのID検索にて「@395jrbvp」を入力!!お友達登録よろしくお願いします! とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)のホームページも是非ご覧ください! プロタイムズ那須塩原店HPはコチラ! 創業92年のKPCグループ 株式会社郡山塗装のホームページはコチラ!

続きはこちら