塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

とちのき塗装テックのスタッフブログ 記事一覧

2021年7月22日 更新!
大田原市にて金属屋根の屋根塗装行いました【那須塩原市/大田原市/那須町】南郷
赤い屋根から黒い屋根へ。周囲の屋根の色に合わせてイメージチェンジしました! 大田原市にて金属屋根の屋根塗装を行いました(^^)   *    那須塩原市、大田原市、那須町にお住まいの皆様こんにちは! もうすぐオリンピックが始まりますね。 見に行くことはできないですが、テレビで応援したいと思います。   さて。 大田原市にて塗装を行っていた現場が終了したので、少しだけご紹介させてください。   金属屋根・長尺屋根のお住まいでした。 4月の塗装イベントにご来場いただいたお客様です。 「周囲の屋根は黒色が多いから」と、黒色の屋根に塗り替えです。   ↓まずは洗浄・ケレン作業で、今までの汚れやサビを落とします。 もし前回までの塗装の塗膜が剥がれる場合には、極力塗膜もはがします。     ↓次に下塗作業です。 金属屋根なので、下塗材には錆止塗料を使用します。 遮熱塗料を使用するので、グレー色の錆止です。   ↓中塗・上塗は同じ塗料を2回塗ります。作業日の天気等により、色の写りがだいぶ違いますね(^^;)   ↓ビフォー&アフターです。 イメージががわりと変わりましたね!     皆様のお住まいでは、金属屋根の色褪せやサビが気になりませんか? 金属屋根は耐熱性・耐水性に優れ、非常に優秀な建材ですが、サビが発生しないように定期的なメンテナンスが必要です。 屋根塗装をご検討の際には、ぜひとちのき塗装テック/プロタイムズ那須塩原店へご相談ください!   *****   執筆担当:南郷極花 プロフィール(山登りのお話)はコチラから(^^)   ***** とちのき塗装チャンネル おすすめ動画はコチラ↓↓ https://youtu.be/1SXD60DtojQ   チャンネル登録&高評価お願いします♪ *****     【とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)】 住所:栃木県那須塩原市島方31-3 電話番号:0120-123-560 年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 営業時間 9:00~18:00 お気軽にお電話ください!     【創業93年の郡山塗装グループ】 株式会社郡山塗装のホームページはコチラ!      

続きはこちら

2021年7月19日 更新!
窯業系サイディングのシーリングの劣化【那須塩原市/大田原市/那須町】南郷
 窯業系サイディングボードは、ボードとボードの継ぎ目の部分にシーリング(コーキング)が充填されています。 外壁塗装を行う際には、一緒にこのシーリングも補修を行うことを推奨しております。   *   那須塩原市、大田原市近隣にお住まいの皆様こんにちは! 今日は夏らしいいい天気ですね。 午前中少しだけ外で作業しましたが、汗がたくさん流れていきました。 少しくらい痩せてくれるとありがたいのですが(^^;)   *   さて。先日那須塩原市の住宅の現場調査へお伺いしました。 窯業系サイディングボードの住宅です。 そこで今回は、現場調査レポートを行います!     窯業系サイディングボードは、新築の場合でも工場から出荷される際に塗装が施されています。 しかしこの塗装はボードの表面部分しかされていないため、ボードの側面部分はセメントが剥き出しの状態です。 その剥き出し部分にシーリングが充填されています。     つまり、シーリングの部分がひび割れてしまったり痩せて隙間があいたりしてしまうと、 ボードの側面から水を吸収してしまいます。 したがって、窯業系サイディングボードの外壁塗装を行う際にはこのシーリング部分を補修する必要があります。     今回お伺いしたお住まいでも、シーリングのひび割れが目立ちました。   シーリングは、厚みを付けてあげることで性能を発揮します。 外壁の目地部分は、既存シーリングの上から施工しても厚みがつけられないので、 既存のシーリングを一度撤去してから新規充填を行う打替工法で施工します。 一方で窓回りに入っているシーリングは、窓が出っ張っているため、既存のシーリングの上から施工しても厚みを付けることができます。 また、既存のシーリングを撤去する際にカッターをいれるため、下に入っている防水シートを傷つけてしまう危険もあります。 そのため、基本的には既存シーリングの上に新規充填を行う増打工法で施工します。 ↓打替工法の工程の様子 ※増打工法では、最初の写真の既存撤去の工程が省かれます。     シーリングの劣化以外にも、様々な劣化が見受けられました。 ↓ひび割れ   ↓カビ・苔の発生     *   皆様のお住まいにはこうした劣化症状はないでしょうか? 外壁は毎日見ているようで、ひび割れや色褪せ、シーリングの劣化等に気づきにくい場合が多いです。 築10年以上経過しているなあ、といった皆様、 とちのき塗装テックでは外装劣化診断も無料で行っておりますので、ぜひご相談ください!     *****   執筆担当:南郷極花 プロフィール(山登りのお話)はコチラから(^^)   *****   とちのき塗装チャンネル おすすめ動画はコチラ↓↓ https://youtu.be/1SXD60DtojQ チャンネル登録&高評価お願いします♪   *****     【とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)】 住所:栃木県那須塩原市島方31-3 電話番号:0120-123-560 年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 営業時間 9:00~18:00 お気軽にお電話ください!     【創業93年の郡山塗装グループ】 株式会社郡山塗装のホームページはコチラ!      

続きはこちら

2021年7月19日 更新!
【宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡】(坂口)|とちのき塗装テック宇都宮店|
  (株)とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。(株)とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店の坂口です。宇都宮市、さくら市、塩谷郡、芳賀郡の「外壁塗装・屋根 塗装リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!!宇都宮市下岡本町に外壁屋根塗装の専門店のショールーム、プロタイムズ宇都宮店がOPENしました!当店は、宇都宮市最大級(栃木県内でも最大級)の塗装体験型ショールームとなります!是非足を運んでみてください. 今回は、ご依頼がありましたベランダ波板交換の件です。 波板だけの交換は、破損していることに気づかれること、塗装工事や何かしらのタイミングで行うことが 多いかと思います。最近はビスで留めることが多いのですが、たまにフック式の金具で留めることもござい ます。ビスで留めることフック式の金具で留めることや交換場所が1階や2階に位置することによっても 作業時間が変わります。1人では大変な作業です。 この時期猛暑が続くので、外での作業は水分を取り休憩を充分に取り無理せず行うように気を配りたいとこ ろです。 無料で屋根・外壁の診断をしておりますので、気軽にご相談頂けたらと思っております。 お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラからお願い致します! https://protimes-utsunomiya.com/contact/ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 栃木県で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラからどうぞ。 https://protimes-utsunomiya.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市、さくら市、塩谷郡、芳賀郡の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。      

続きはこちら

2021年7月17日 更新!
金属屋根はサビが発生する前に塗装を。【那須塩原市/大田原市/那須町】南郷
金属屋根がサビてきたなあ。前の塗装からもう10年以上たっている。 とお考えの皆様。金属屋根はサビが発生する前に塗装してあげるのがベストです◎   那須塩原市、大田原市、那須町にお住まいの皆様、こんにちは! とちのき塗装テック 那須塩原店の南郷です。 現在大田原市にて金属屋根の施工を行っているので、今回は金属屋根についてお話させてください(^^)     現場調査へ伺ったのは昨年末のことでした。 前回の屋根塗装から10年以上が経過し、屋根全体にサビが発生している状態でした。   よく、「サビが出始めたからそろそろ塗装しなきゃと思って」といったお問い合わせをいただきます。 しかし金属屋根は、一度サビが発生してしまうと、錆止塗料を塗装しても、またサビが発生する可能性が高くなってしまいます。 したがって、サビが発生する前に定期的に塗装してあげる必要があります。   ちなみに防水テストを行うと下の写真のようになりました。  防水性が切れている様子も確認できますね。     こちらの金属屋根のお住まいを、7月より屋根塗装工事行っております。 前回と同じく青色にしたいというご要望でしたので、 今回は下塗材に、青色の錆止塗料を使用しました。 青色の錆止塗料があるって皆様ご存知だったでしょうか?   一般的に知られているのはアカサビの色ですが、 その他にもシロサビ、クロサビ、グレー色などがあります。 上塗材の塗料の色に合わせて変更してあげると、施工性もあがります。   今日は中塗を行いました。 サクスブルーという色です。素敵な色ですね。 明日は上塗を行います。天気も良さそうなので一安心です。   金属屋根の屋根塗装はとちのき塗装テック/プロタイムズ那須塩原店へご相談ください!     *****   執筆担当:南郷極花 プロフィール(山登りのお話)はコチラから(^^)   ***** とちのき塗装チャンネル おすすめ動画はコチラ↓↓ https://youtu.be/-uiFxvxS_7E   チャンネル登録&高評価お願いします♪ *****     【とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)】 住所:栃木県那須塩原市島方31-3 電話番号:0120-123-560 年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 営業時間 9:00~18:00 お気軽にお電話ください!     【創業93年の郡山塗装グループ】 株式会社郡山塗装のホームページはコチラ!      

続きはこちら

2021年7月16日 更新!
サービス施工等
㈱とちのき塗装テック プロタイムズ鹿沼事業所の吉原です。宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の「外壁塗装・屋根  塗装&リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!!   塗装工事が始まって、打合せしたこと以外にすこし施工してもらいたんだけど。。。 と思ったことがありましたら担当営業までお問い合わせください。   例えば雨樋の一部補修や ポスト塗装など サービスの範疇であれば対応できることもございます。   今後も暑い日が続きますが、スタッフ・職人一同品質管理には徹底して施工していきますのでこれから塗装をご検討の皆様もどうぞご安心して当店にお任せ下さい。 また、塗装ご検討の際に普段から気になっているお家の状況を是非ご相談下さい。 塗りたては綺麗でしょうが、気づいた頃には手遅れになっている可能性もございますので、価格だけではなく信用できる業者選びをお勧め致します。 お住まいのお困りごと外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://protimes-utsunomiya.com/contact/ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 栃木県で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラ↓↓からどうぞ。 https://protimes-utsunomiya.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市南西部・鹿沼市・壬生町・栃木市の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2021年7月16日 更新!
直貼り工法の外壁(江連)屋根塗装・外壁塗装・防水工事・雨漏り対策はとちのき塗装テック【那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町】
那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町近辺のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく那須塩原支店の江連です!   連日の雨から解放されて今日は晴天で猛暑の一日でした。 工期も伸びていた塗装工事が着々と進んでいます。 ただ、作業をしている職人さんは暑さで大変ですので熱中症には気を付けてほしいです。   今日は先日ご契約を頂いたお客様の外壁サイディングボードの一部交換工事を行いました。    写真にあるように外壁の塗膜が剥がれて基材までもが剥がている状況で塗装は難しいような状態でした。 調べてみると・・・ 外壁と防水シートと外壁材の間に空気層がない直貼り工法でした。 サイディングボードの施工には一般的に直貼り工法と通気工法があります。 直貼り工法は防水シートの上に直接サイディングボードを設置するので湿気の逃げ道がなく外壁の腐食につながることがあります。 ただ、通気工法に比べて強度があるという特徴があります。 通気工法は防水シートの上に胴縁を設置し空気層を造ってからサイディングボードを設置します。 この空気層があることによって建物の外側と内側の温度差で発生する結露が発生しても、結露を乾燥させたり、湿気を外に排出できたりします。 この通気工法は2000年から法律により標準工法となりました。 今回、お客様の外壁も建物の外側と内側の温度差で結露が発生した際、湿気が外に排出できず外壁にダメージを与えていたものです。 お客様と相談したところ今回はボードの交換で様子見るとのことで交換工事を行いました。 サイディングボードも各メーカーで年々デザインが変わり全く同じデザインのボードはなかったのですが 似た模様のデザインで施工しました。 この後塗装工事になるので大きくデザインの違いは目立たなくなります。   外壁の腐食や劣化など気になる方はご相談ください。   とちのき塗装テックは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り対策専門店です。 とちのき塗装テックは創業92年のKPCグループ(郡山塗装)です。 屋根塗装・外壁塗装をお考えの際はとちのき塗装テックにお気軽にご相談ください! お問い合わせはコチラ   屋根塗装や外壁塗装の他にも雨漏り対策・シーリング工事・屋根改修・外壁改修・ベランダ防水・屋上防水・各種リフォーム工事・玄関ドア交換など、お住まいのことならなんでもお任せください!   【とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)】 住所:栃木県那須塩原市島方31-3 電話番号:0120-123-560 年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 営業時間 9:00~18:00 お気軽にお電話ください!     屋根塗装・外壁塗装のプランはコチラ↓↓ 外壁塗装・屋根塗装メニュー 価格のご参考にしていただければ幸いです(^^)     那須塩原市・大田原市・那須町・大田原市周辺の施工事例はコチラ↓↓ とちのき塗装テックの施工事例 色やプランのご参考にどうぞご覧ください!     YouTubeはじめました! YouTubeにて屋根塗装・外壁塗装に関する情報を配信しています! チャンネル登録よろしくお願いします(^^) とちのき塗装チャンネル・プロタイムズ那須塩原店の動画はコチラ     LINEでの相談もお待ちしております! 来店や電話での相談はハードルが高い(>_<) そんなときは是非LINEでご相談ください! LINEのID検索にて「@395jrbvp」を入力!!お友達登録よろしくお願いします!     とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)のホームページも是非ご覧ください! プロタイムズ那須塩原店HPはコチラ!     創業92年のKPCグループ 株式会社郡山塗装のホームページはコチラ!  

続きはこちら

2021年7月15日 更新!
Instagram・Facebook・YouTubeやっています!!(田子)【那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町周辺の屋根塗装、外壁塗装ならとちのき塗装テック】
那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町近辺のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく那須塩原支店の田子です!   とちのき塗装テックでは、Instagram・Facebook・YouTubeといったSNSでの情報発信も行っております! 本日は弊社で行っている情報発信ツールについてご紹介させていただきます!!   Instagram インスタグラムでは、主に施工事例の写真をアップしています! 「どんな色にしようか悩んでいる」「人気の塗料は?」といったお悩みがある方は、ぜひビフォーアフターの写真をご参考にしてください! また、イベントやチラシの情報など、最新情報を発信しています♪ お得なキャンペーンのお知らせも発信しますので、ぜひご覧ください!   <宇都宮店>  宇都宮店のInstagramはコチラ!!     <那須塩原店>  那須塩原店のInstagramはコチラ!!   Facebook フェイスブックでは、HPでのブログ更新のお知らせや、施工中の現場の様子等を投稿しています! また、こちらでもインスタグラムと同様にイベントやチラシの情報も発信しています! 外壁塗装、屋根塗装といったお家のメンテナンスをお考えの方や、塗装工事の様子が気になる!といった方のご参考になれば嬉しいです(#^^#)   とちのき塗装テックのFacebookはコチラ!!   YouTube ユーチューブでは、屋根材・外壁材の種類や劣化症状、ビフォーアフターなど、塗装をお考えの際に役立つ情報を発信しています! お住まいや、塗装に関する知識を動画で説明していますので、塗装などのメンテナンスをお考えの方はぜひご覧ください!!   とちのき塗装チャンネルはコチラ!!    最新の動画はコチラ! https://youtu.be/-uiFxvxS_7E   皆さまにのお役に立つ情報を発信できるように、スタッフが日々奮闘しています(^▽^;) 分かりやすく、為になる投稿を心がけてしていきますので、ご覧いただけると幸いです!! フォロー・チャンネル登録よろしくお願いいたします!!!   お問い合わせはコチラ   屋根塗装や外壁塗装の他にも雨漏り対策・シーリング工事・屋根改修・外壁改修・ベランダ防水・屋上防水・各種リフォーム工事・玄関ドア交換など、お住まいのことならなんでもお任せください!   【とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)】 住所:栃木県那須塩原市島方31-3 電話番号:0120-123-560 年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 営業時間 9:00~18:00 お気軽にお電話ください!

続きはこちら

2021年7月13日 更新!
工場や倉庫の屋根外壁の診断はドローン診断!(遠藤)
那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町近辺のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく㈱とちのき塗装テック(プロタイムズ那須塩原店)の遠藤です!     工場や倉庫などの大型の建物の場合、なかなか屋根の状態を確認する事ができません。 そんなときはドローンを使って診断です。 屋根の劣化も丸わかりです!   弊社ではドローン診断も行っておりますので、築10年以上でまだ診断を行っていない方はぜひ、雨漏りする前に診断調査をして、 お家を健康な状態に保っておきましょう!   とちのき塗装テックは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り対策専門店です。 とちのき塗装テックは創業92年のKPCグループ(郡山塗装)です。 屋根塗装・外壁塗装をお考えの際はとちのき塗装テックにお気軽にご相談ください! お問い合わせはコチラ   屋根塗装や外壁塗装の他にも雨漏り対策・シーリング工事・屋根改修・外壁改修・ベランダ防水・屋上防水・各種リフォーム工事・玄関ドア交換など、お住まいのことならなんでもお任せください!   【とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)】 住所:栃木県那須塩原市島方31-3 電話番号:0120-123-560 年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 営業時間 9:00~18:00   屋根塗装・外壁塗装のプランはコチラ↓↓ 外壁塗装・屋根塗装メニュー  

続きはこちら

2021年7月13日 更新!
【宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡】(坂口)|とちのき塗装テック宇都宮店|
(株)とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店「スタッフブログ」をご覧頂きありがとうございます。(株)とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店の坂口です。宇都宮市、さくら市、塩谷郡、芳賀郡の「外壁塗装・屋根 塗装リフォーム」「外壁改修・屋上防水・雨漏り対策」ならぜひ、とちのき塗装テックにお任せください!!宇都宮市下岡本町に外壁屋根塗装の専門店のショールーム、プロタイムズ宇都宮店がOPENしました!当店は、宇都宮市最大級(栃木県内でも最大級)の塗装体験型ショールームとなります!是非足を運んでみてください.   こちらは、コロニアルという屋根材になります。 防水性が切れ塗膜剥離し素地が見えています。藻や苔の根酸による影響です。 塗装でメンテナンスをしないとひび割れ、欠損するかと思われます。 屋根は、とのような状況になっているかは、登って見てみないわからないかと思います。 もうすぐ梅雨が明けますが、夏秋は台風シーズンでもあります。 無料で屋根・外壁の診断をしておりますので、気軽にご相談頂けたらと思っております。 お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラからお願い致します! https://protimes-utsunomiya.com/contact/ また、とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 栃木県で外壁塗装、外壁リフォームでお困りの方はコチラからどうぞ。 https://protimes-utsunomiya.com/ とちのき塗装テック|宇都宮市、さくら市、塩谷郡、芳賀郡の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店郡山塗装、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。

続きはこちら

2021年7月12日 更新!
和風のお家に黒は似合う?カラーシミュレーションで検証【那須塩原市/大田原市/那須町】南郷
流行りの黒や濃い目の色で塗り替えしたいけれど、家の作りが古いから無理かなあ。 家の色を変えてみたいけど、似合わなかったらイヤだなあ。   そんな風に思っていませんか?   *   那須塩原市、大田原市、那須町 近隣にお住まいの皆様、こんにちは! とちのき塗装テック/プロタイムズ那須塩原店の南郷です(^^)   今日は雨予報だったのに、午前中はとってもいい天気でしたね。 もっと早くこの天気がわかっていれば、塗装できたのに……。と少し後悔。 梅雨の時期は天候が安定しないので予報もなかなかあたりません。 もうすぐ梅雨明けですね。   *   さて、本日はカラーシミュレーションについてお話させてください。 最近屋根塗装・外壁塗装のご契約いただいたお客様と色の打合せをしているのですが、お好みの色を聞いてみると、 「最近はやりの黒い外壁も汚れが目立たなくていいんだけどね。家の作りが古いと似合わないでしょ?」 と聞かれました。 たしかにお住まいの作りによって、似合う色と似合わない色、色分け等ありますが、 正直なところ、試してみないとわからない場合はたくさんあります。   そんな、「家の色のイメージをまるっきり変えたい」といった場合に、カラーシミュレーションをおすすめしています。 今回のお住まいは、1階屋根が南面全面に広がる、和風のお家です。   まずは、今に近い色ということで、↓の色を作成しました。 明るいほうが、 屋根:ラセットブラウン 外壁:ライトクリーム 少し暗いほうが、 屋根:ラセットブラウン 外壁:カラーボンドメリーノ のイメージで作成しました。   次に、お客様が少し興味があった、黒い外壁です。 外壁はどちらもチャコールの色ですが、 屋根を、トゥルーブラックとマホガニーで変えてみました。 屋根が明るい色でもアクセントになっていいですね(^^)   個人的には、黒い外壁も素敵だと思うのですが、皆様はいかがでしょうか? こればっかりは、お好みもあると思うので……。     最後に、外壁がベージュ系でもう少し暗めでもいいのかな、と思ったので一つ作ってみました。 屋根:ラセットブラウン 外壁:カラーボンドベイジュ この色でも、最初の色から比べるとがらりとイメージが変わりますね。   *   今回はカラーシミュレーションについてお話いたしました。 屋根塗装・外壁塗装を行う際に、色も変えてみたい、という皆様、 ぜひとちのき塗装テック/プロタイムズ那須塩原店へご相談ください! 「変えたいけど、どんな色にするか迷っている」といったご相談もいつでも承ります(^^)   *****   執筆担当:南郷極花 プロフィール(山登りのお話)はコチラから(^^)   ***** とちのき塗装チャンネル おすすめ動画はコチラ↓↓ https://youtu.be/xxNR6izkQ9A   チャンネル登録&高評価お願いします♪ *****     【とちのき塗装テック那須塩原支店(プロタイムズ那須塩原店)】 住所:栃木県那須塩原市島方31-3 電話番号:0120-123-560 年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 営業時間 9:00~18:00 お気軽にお電話ください!     【創業93年の郡山塗装グループ】 株式会社郡山塗装のホームページはコチラ!      

続きはこちら

2021年7月11日 更新!
雨漏り対策!!【宇都宮市/さくら市/高根沢町】根本
g宇都宮市・さくら市・高根沢町周辺の皆さま こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の株式会社とちのき塗装テックです。 今回のブログを執筆させていただく宇都宮支店の根本です。   最近 雨・雷が多く心配しています。 何を心配しているか・・・ 屋根!です。 経年の劣化で傷んでいる屋根は特に心配です。 このように傷んでいる屋根 雨が降った後はこうなります。   傷みの部分が雨水を吸収しています。 このように屋根材が傷んでいる場合、棟板金の下地も傷んでいることが多いです。 下地の木材が水分の吸収で腐食しています。 コチラのお宅は塗装でのメンテナンスが出来ないため ガルバリウム鋼板の重ね張りを致します。 施工の様子は次回のブログでご紹介します。     おすすの動画はコチラ↓↓ https://youtu.be/fG5ZuPy-Pa8     Instagramはこちら Facebookはこちら お住まいのお困りごとがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。外壁塗装・屋根塗装はもちろん、各所補修・屋上防水まで、何でもお問い合わせ下さい。お問い合わせはコチラ↓↓からお願い致します! https://tochigi-toso.com/contact/ とちのき塗装テックは、一般住宅はもちろん大型建造物改修・鋼構造物塗装、屋上防水・防食工事・交通安全施設設備工事も承っております。 とちのき塗装テック|宇都宮市、さくら市、塩谷郡、芳賀郡の外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。 新型コロナウィルスが蔓延している渦中には外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なプロタイムズ宇都宮店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!  

続きはこちら

2021年7月11日 更新!
お家の部位の名所(内海)【宇都宮市・さくら市・塩谷郡】|とちのき塗装テック宇都宮店|
宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡近辺のみなさん、こんにちは 外壁塗装・屋根塗装専門店のとちのき塗装テックです! 今回のブログを執筆させていただく宇都宮本店、営業アシスタントの内海です!   【お家の部位の名所】  日常生活では、あまり気にしたことのない、お家の部位の名所について書いていこうと思います!    聞いたことある名前や全く聞いたことのない名前があると思います。   私も最初、覚えることにそこまで苦戦しませんでしたが、名前と位置がなかなか一致しないことがありました😅  良かったら皆さんも時間があるとき、ふと思い出して覚えてみてはいかがでしょうか??  新たな知識が増えるかもしれません(*'ω'*)  覚えておくと、もしも、ご自宅に何か起こってしまった時、スムーズに段取りが組めると同時にお客様はイメージしやすくなるかもしれませんね(笑)   ※コロナ感染拡大防止の為、入口に消毒液を設置しておりますのでご自由にお使い下さい。 尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい。       栃木県宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」までぜひご相談下さい!   お電話番号はコチラ 0120-300-758  年中無休(年末年始・GW・お盆は除く) 受付時間 9:00~18:00   外壁・屋根塗り替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://protimes-utsunomiya.com/contact/     ぜひお気軽にお問合せください!! 外壁塗装&雨漏り専門店「プロタイムズ宇都宮店」は、株式会社郡山塗装が運営しています。株式会社郡山塗装は福島県で創業91年になる老舗の屋根外壁塗装会社です。 公共工事がメインでしたが、現在は戸建て住宅の外壁塗装や屋根塗装も行っています。   全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。この「お客様の笑顔」を会社の目的として、これからも福島県内で培った塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、 栃木県(宇都宮市・さくら市・塩谷郡・芳賀郡)の多くの人々に喜んでいただき、地域の皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。 どうぞ宜しくお願いします。   栃木県にお住まいの皆様へ 私たち郡山塗装は50名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。 マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に福島県内で12,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。 ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超える外装リフォーム工事にしてまいります。 「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」という理念を大切にして、これからも福島県塗装実績No.1企業としての誇りを胸に、 多くの人々に喜んでいただき、福島県、栃木県と共に生き、福島県、栃木県にとって必要とされる企業でありづづけられるよう頑張ってまいります。 外壁塗装&屋根塗装、屋根リフォーム&雨漏り対策&屋上防水&ベランダ防水&外壁リフォーム専門店のプロタイムズ宇都宮店(株式会社郡山塗装)をどうぞ宜しくお願い致します。   栃木県の外壁塗装&屋根専門店郡山塗装へのお問合せはこちら https://protimes-utsunomiya.com/contact/     栃木県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ https://protimes-utsunomiya.com/     株式会社郡山塗装のホームページはこちら https://fukushima-toso.com/  

続きはこちら